太平洋諸島フォーラム拠出金(任意拠出金)
府省庁: 外務省
事業番号: 0216
担当部局: アジア大洋州局 大洋州課
事業期間: 1988年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: その他
事業の目的
太平洋島嶼国を代表する地域国際機関であるPIFの活動を資金面で支援することにより、太平洋島嶼国地域においてのみならず、それら太平洋島嶼国の支持を得て、国際場裡における日本の外交的プレゼンスの向上等に繋げるとともに、日本と島嶼国との政治経済関係の強化を図る。
事業概要
PIFは、豪州、ニュージーランドの他、太平洋島嶼国14か国2地域により構成される国際機関。太平洋島嶼国14か国は、国際社会における我が国の政策及び活動の重要な支持基盤。また、我が国により水産資源の供給源であるとともに、我が国のエネルギー政策に欠かせないシーレーンとして重要であるところ、太平洋島嶼国の経済的自立及び持続可能な開発を支援しつつ、安定的な友好関係を維持・発展させることは極めて重要。本件拠出金は、我が国とPIFの政策協調、国際場裡における共同行動を確保すべく、PIFが実施する島嶼国間の貿易統合・投資政策・ビジネス開発等のプロジェクトの調査、企画・立案、実施に対して資金を拠出するもの。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | - | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10 |
2018 | - | 10 | 0 | 0 | 0 | 0 | 10 | 10 |
2019 | - | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 7 |
2020 | - | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | - |
2021 | 4 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
日本人職員の採用
日本人職員の割合(PIFは太平洋島嶼国の地域機構でありPIF事務局職員の国籍はメンバー国に限定。法人職員が採用される余地はない。)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 人 | - 人 |
2018 | - 人 | - 人 |
2019 | - 人 | - 人 |
CROP機関への日本人専門家等の派遣
PIFの下部組織であるCROP機関への日本人専門家等の派遣
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2017 | - 人 | 9 人 |
2018 | - 人 | 10 人 |
2019 | - 人 | 7 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
年1回のPIF総会・域外国対話の開催
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2017 | 1 件 | 1 件 |
2018 | 1 件 | 1 件 |
2019 | 1 件 | 1 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2019 | PIF事務局 | 事業経費 | 7 |