経済協力開発機構・開発センター拠出金

府省庁: 外務省

事業番号: 0380

担当部局: 国際協力局 開発協力企画室

事業期間: 2018年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: その他

事業の目的

本拠出金は,新興国・途上国を含む56の加盟国が参加するOECD開発センターをプラットフォームとして活用し,国際社会における「質の高いインフラ」の概念の一層の普及・浸透を図ることにより,質の高いインフラの原則が国際スタンダードとして順守されるような国際環境を醸成することを目的とする。

事業概要

我が国は平成30年度以降,OECD開発センターに任意拠出金を拠出することにより,邦人職員1名を開発センターで雇用させ,G20大阪サミットで承認された「質の高いインフラ投資に関するG20原則」の普及・促進,質の高いインフラ投資に関するグッド・プラクティス集の作成に関わる活動を行っている。本拠出により,当該邦人職員を引き続き同センターの質の高いインフラ推進プロジェクトに従事させ,上記グッド・プラクティス集の国際社会への普及活動を行う。当グッド・プラクティス集は本年度10月に開催予定のOECD閣僚理事会のマージンで行われるイベントでの発表を予定している。本件予算は,上記職員の給与等に充てることとし,OECD開発センターに対し,拠出する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-3000003030
2019-2800002828
2020-21000021-
202120-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020202105101520253035Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

国際社会における「質の高いインフラ」の普及・浸透

本拠出金事業において,OECD開発センターが作成/関与した文書で,質の高いインフラに言及した文書数 (目標:2025年度に5 数)

年度当初見込み成果実績
2018- 数4 数
2019- 数5 数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

本拠出金事業において,OECD開発センターが「質の高いインフラ投資」を紹介した国際会議の数

年度当初見込み活動実績
2018- 回6 回
20195 回12 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019OECD開発センター事業費28

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください