ロシアにおける日本紹介事業

府省庁: 外務省

事業番号: 0037

担当部局: 欧州局 ロシア交流室

事業期間: 2016年〜2019年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 ロシアにおける大規模かつ総合的な日本紹介事業の実施を通じて,親日派層・知日派層の拡大・育成を図るとともに,両国国民間の相互理解を促進する。安倍総理の提案した8項目の「協力プラン」に基づき幅広い分野において日露の人的交流を飛躍的に拡大し,日露関係全般の強化につなげる。

事業概要

 2018年5月の開会式から2019年6月の閉会式までの間(開会式・閉会式とも日露両首脳出席),政治・経済・文化・科学・教育・青年・スポーツ・自治体間交流などの幅広い分野において日本を紹介する行事をロシア各地で実施し,結果,計600件以上の「ロシアにおける日本」行事が開催され,のべ150万人以上が参加した。また,閉会式と共に実施された日露首脳会談において,日露両国の交流のダイナミズムを維持・発展させ,地方まで交流の裾野を広げるため,2020年及び2021年を「日露地域交流年」とすることで合意した。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-4600004635
2018-1,23600001,2361,001
2019-2080000208174
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2017201820190250500750100012501500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

ロシアにおける日本の認知度向上

ロシア報道機関が「ロシアにおける日本年」事業を報じた件数 (注)29年度はプレオープニングイベントを報じた件数

年度当初見込み成果実績
2017- 件32 件
2018- 件1970 件
2019- 件439 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

「ロシアにおける日本年」行事の参加者数 (注)30年度は29年度よりも行事数が急増したため,集計方法を変更した。

年度当初見込み活動実績
20174959 人5244 人
2018228880 人301596 人
2019139528 人181307 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019ロシア各地の友好団体等イベント,啓発宣伝業務88
2019株式会社博報堂イベント開催運営費80
2019職員A会議出席旅費1
2019職員A給与0
2019職員B会議出席旅費0
2019職員B給与0
2019株式会社サイマル・インターナショナル通訳業務0
2019株式会社電通グループデザイン費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください