G20による国連におけるSDGs関連会合開催経費

府省庁: 外務省

事業番号: 0166

担当部局: 国際協力局 地球規模課題総括課

事業期間: 2019年〜2019年

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

9月の首脳級フォローアップ会合,その道筋となる7月のハイレベル政治フォーラムの機会を捉えて,「G20によるSDGs関連会合」を開催し,G20よるSDGsの役割・取組を国際社会に発信することにより, G20議長国としての責任を果たし,SDGsの推進へのリーダーシップを示すとともに,G20を牽引する形で,日本のリーダーシップを国際社会全体に印象づける。

事業概要

アルゼンチン議長下における合意を踏まえ,2019年9月開催の初の首脳級SDGsフォローアップ会合,その道筋をつける同年7月開催の国連ハイレベル政治フォーラムの機会を捉えて,過去4年分のG20の取組を総括し,今後G20が果たすべき役割について発信するため,「G20によるSDGs関連会合」を開催する。国連本部内で,過去のG20議長国及び次期議長国の参画も得て,プレゼンテーションとレセプションを実施することにより,費用を最小化しつつ,加盟国に対する訴求力を最大化させる。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-2200052726
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2019051015202530Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

「G20によるSDGs関連会合」を開催し,G20を牽引する形で,SDGsの推進に関する日本のリーダーシップを発信する。

「G20によるSDGs関連会合」を開催し,日本のリーダーシップを発信した回数

年度当初見込み成果実績
2019- 回1 回

活動指標及び活動実績(アウトプット)

「G20によるSDGs関連会合」への参加人数

年度当初見込み活動実績
2019400 人200 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019国連代表部サイドイベント開催23
2019出張者E出張旅費1
2019出張者A出張旅費1
2019出張者D出張旅費1
2019出張者C出張旅費0
2019出張者B出張旅費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください