捕鯨問題に関する理解促進のための事業

府省庁: 外務省

事業番号: 0094

担当部局: 経済局 漁業室

事業期間: 2017年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負、その他

事業の目的

我が国が再開した捕鯨業について,広く国際社会の理解を得ることは不可欠である。より多くの国々から我が国の捕鯨政策に対する理解を得るべく,IWC非加盟国や反捕鯨国を含め,日本の政策に理解を示してくれることが期待できる国に対し,政府レベルでの働きかけを強化するとともに,相手国内でセミナー等を開催し,世論への働きかけを行う。

事業概要

我が国の捕鯨政策に対する国際社会の理解を得ることを目的とし,IWC非加盟国や反捕鯨国を含めた日本の政府に理解を示してくれることが期待できる国等に対して職員を派遣して政府レベルでの働きかけを強化する。また,専門家等を派遣し,政府が前面に出ない形で第三者発信を行うことで,我が国捕鯨政策に関する正しい知識の普及に努めるとともに,世論の理解を促進する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2017-3000031
2018-4000155
2019-4000041
2020-400004-
20214-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201720182019202020210123456Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

有識者を講師としたセミナー等を開催することによって,捕鯨に批判的な世論に働きかける。

セミナー開催や文化人派遣等の回数

年度当初見込み成果実績
2017- 回2 回
2018- 回3 回
2019- 回1 回

活動指標及び活動実績(アウトプット)

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019個人A派遣旅費1
2019出張者A会議出席1
2019個人A業務委託0
2019在外公館A業務委託0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください