ガザ教員招へい

府省庁: 外務省

事業番号: 新02-0002

担当部局: 中東アフリカ局 中東第一課

事業期間: 2020年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

長期的計画として,ガザ地区から小中学校の教員の招へいを行い,平和教育・道徳及び情操教育の理解促進,その経験や成果をガザの教育現場を通じガザの子どもたちに還元していくことを目的とする。本件招へいは,招へい対象者である教員を触媒として,教育を通じてガザの子どもたちを被益者とするものであり,より長期的な視点から民主化プロセスの途上にある中東(北アフリカ)諸国の平和と安定を支援する位置づけである。

事業概要

パレスチナ・ガザ地区から教員を招へいし,我が国の平和国家としての歩みと教育分野に対する理解を促進,地域の安定化に向けた7日間程度の訪日ガザ地区教員招へいプログラムを実施する。ガザ地区の教員が,日本の平和教育現場の視察通じて戦後の日本の平和教育の経験や平和国家としての歩みを学ぶ。また,日本の教育現場で働く教員たちや専門家との意見交換を実施し,平和教育,道徳・情操教育の重要性について共通理解を構築する。訪日したガザ教員たちは,本事業での経験や成果を他の訪日をしていない教員たちとも情報を共有出来るような取り組みを実施し,ガザ地区小中学生たちに平和と命の大切さを伝え,教え子たちへ還元する取り組みを実施する。中東・北アフリカ地域,とりわけパレスチナの安定に向けた我が国の中東和平問題への貢献を通じた,同地域との関係強化・拡大にも繋がることが期待される。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-800008-
20218-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額202020210246810Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

パレスチナ・ガザ地区から教員を招へいし,我が国の平和教育を学び,教育の専門家と意見交換を行い,その経験と成果を帰国後に同地域の若者に伝え,次世代の教育現場に反映される。

被招へい者が帰国後に実施した訪日に関する報告会,意見交換会や授業数等を指標とする。

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

第一線で活躍するガザ地区の教員たちを招へいする。

年度当初見込み活動実績

実績/招へい者数   

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください