日・OSCE共催会議開催経費

府省庁: 外務省

事業番号: 0030

担当部局: 欧州局 政策課

事業期間: 2019年〜2019年

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

日本は,韓国,タイ,豪州,アフガニスタンと共にOSCEのアジア・パートナー国としてOSCEとの協力関係を構築。OSCEは,知見や経験の共有を図ることを目的に毎年,アジア・パートナー国との共催会議を開催している。.本件会議を日本で開催することにより,日OSCEの関係強化を図るだけでなく,日本を取り巻くアジアの安全保障環境に関する認識をOSCE加盟国等と広く共有するとともに,日本の政策を発信することによりOSCE加盟国等の日本に対する理解・協力を促進することを目的とする。

事業概要

●時期及び場所:2019年度中に日本において開催。
●参加者:OSCE事務総長,OSCE加盟国及びパートナー国の代表者(大使級),国際機関等の長等100名程度の参加を想定。我が方のホストは外務大臣を追求。 ●プログラム構成:会議の統一テーマの下,有識者の参加を得てオープニングセッション,3つの異なるサブテーマに関するセッション,クロージングセッションを行う。また,昼食会,レセプションを開催する。最終日には,サイドイベントを実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-5000052
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20190123456Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

日OSCE間の協力関係の更なる強化及びアジアの安全保障環境や日本の政策等に関する理解・協力を促進。

会議参加者

年度当初見込み成果実績
2019- 人100 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

本会議は、アジア・パートナー国の持ち回りにより,5年に1回開催。

年度当初見込み活動実績
20191 回1 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019株式会社エモックエンタープライズ「日・OSCE共催会議」に係る業務委託1
2019株式会社エモックエンタープライズ「日・OSCE共催会議」に係る業務委託1
2019出張者A出張旅費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください