G20腐敗対策作業部会会合開催経費

府省庁: 外務省

事業番号: 0062

担当部局: 総合外交政策局 国際安全・治安対策協力室

事業期間: 2019年〜2019年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 我が国がG20議長国として、国際的な課題の一つとなっている腐敗対策に関する議論を主導することで、新興国を含むG20各国における公平な競争環境の整備に貢献するとともに、海外進出を進める我が国企業等の競争力強化を図る。

事業概要

 G20腐敗対策作業部会は、G20各国政府の他、招待国政府、関連国際機関(IMF、世銀、OECD、FATF等)、市民社会、及びビジネス関係者を招へいし、腐敗防止の国際的取組について協議をするため、年3回会合が開催されている。その内第3回会合については通常OECD本部(パリ)又は国連薬物・犯罪事務所本部(ウィーン)で開催される。会合では首脳会合の結果を受け、成果文書の着実な実施に向けた取組や次期議長下における優先課題等について議論を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-4000040
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2019012345Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

G20首脳会合(2019年6月)の結果を受け,成果文書の着実な実施に向けた取組等を実施する。

G20首脳会合(2019年6月)の結果を受け,成果文書の着実な実施に向けた取組等の有無

年度当初見込み成果実績
2019- 会合数1 会合数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

G20腐敗対策作業部会会合レセプションの参加人数

年度当初見込み活動実績
2019150 人100 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2019海外業者レセプション経費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください