南海トラフ巨大地震に備えた亜炭鉱跡対策事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 20-0183

担当部局: 資源エネルギー庁 資源・燃料部 石炭課

事業期間: 2020年〜2024年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

南海トラフ巨大地震で被害が懸念される地域には旧亜炭採掘区域があり、坑内残柱の劣化等により、過去にも大規模な陥没事故が発生。事前に埋め戻し工事等を行うことにより、地域住民の安心・安全な暮らしを図る。

事業概要

南海トラフ巨大地震により震度6弱以上が予想される地域や、豪雨災害等により地盤への影響が見込まれる地域であって、亜炭採掘後の陥没の危険性が見込まれる場合において、地盤の脆弱性調査及び陥没を防止するための埋め戻し工事等を行い、災害対応の強化を図る。(補助率:9/10)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-07,2000007,2007,200
2021-000000-
20220-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20202021202202k4k6k8kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

対象地域での住宅地等対策が必要となる旧亜炭採掘跡の面積(ha)。

対象地域の対策実施済み面積(ha)。 (目標:2024年度に60.0 ha)

年度当初見込み成果実績
2020- ha- ha

活動指標及び活動実績(アウトプット)

当該年度の対象地域の対策実施面積(ha)。

年度当初見込み活動実績
2020- ha- ha

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020公益財団法人岐阜県産業経済振興センター基金の管理業務8,000
2020岐阜県事業管理等7,200

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください