海外展開のための支援事業者活用促進事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 20-0130
担当部局: 中小企業庁 中小企業庁創業・新事業促進課 中小企業庁財務課
事業期間: 2019年〜2023年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
(1)JAPANブランド育成支援等事業
海外展開やそれを見据えた全国展開のために、新商品・サービスの開発・改良、ブランディングや、新規販路開拓等の取組を中小企業者が行う場合に、その経費の一部を補助することにより、地域中小企業の域外需要の獲得を図るとともに、地域経済の活性化及び地域中小企業の振興に寄与することを目的とする。
(2)アイヌ中小企業振興対策事業
「政府の総合的なアイヌ政策推進体制」や「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」等に基づき、アイヌ民族の生活向上等、これまでのアイヌ政策をさらに推進し、総合的な施策の確立に取り組むこととされている。更に、2019年のアイヌ新法の制定や北海道白老町で2020年5月に一般公開されるアイヌ文化の振興のナショナルセンター「民族共生象徴空間」(愛称:ウポポイ)等により、アイヌ文化の振興や普及啓発の機運が高まっている。
そこで、アイヌの民工芸品の理解を深め、国内外の販路開拓・拡大を図るとともに、木彫事業者等の技術の向上や新商品開発のための研修等による支援により、アイヌ中小企業の産業の振興を図る。
(3)現地ニーズ等活用促進事業
最新の現地ニーズやトレンド情報を把握している現地ディストリビューターやマーケティング会社からニーズ情報を収集することを目的とする。
事業概要
(1)JAPANブランド育成支援等事業
中小企業等が、海外展開やそれを見据えた全国展開のため取組み(新商品・サービス開発やブランディング等)を行うとき、その経費の一部を補助する。(補助上限額:500万円、補助率:2/3 , 1/2)
(2)アイヌ中小企業振興対策事業
①アイヌ民工芸品の販路開拓や販売促進等を図るため、大消費地である東京や北海道の玄関口である新千歳空港などでの展示・販売事業を実施する。あわせて、アイヌ文化への理解を深めてもらうため、古式舞踊の披露やアイヌの民工芸品製作者による実演、来場者による体験会等も実施する。
②アイヌの木彫業者等民工芸品製作者を対象に、技術の向上、新商品の開発等のため、国立民族学博物館等において研修を行う。また、後継者不足等の解消を図るため、技術力を高めるための研修や経営について学ぶための研修等を実施する。
(3)現地ニーズ等活用促進事業
最新の現地ニーズやトレンド情報を把握している現地ディストリビューターやマーケティング会社からニーズ情報を収集したうえで、JETROの各種事業の実施の効率化を図るとともに、中小企業に対してもエッセンスをレポートとして提供することで、商品開発や海外展開戦略立案に役立てる。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | - | 2,385 | 0 | 0 | -25 | 0 | 2,360 | 2,008 |
2020 | - | 996 | 1,500 | 25 | -33 | 0 | 2,488 | 1,900 |
2021 | - | 800 | 0 | 33 | 0 | 0 | 833 | - |
2022 | 940 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
(1)JAPANブランド育成支援等事業 採択事業者の労働生産性を5年で1.2倍向上させることを目指す
事業終了5年後の労働生産性 (目標:2023年度に120.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2019 | - % | - % |
2020 | - % | - % |
(2)JAPANブランド育成支援等事業 事業期間中に海外との継続的な取引を実現したプロジェクトの割合を50%以上とする。
事業期間中に海外との継続的な取引を実現したプロジェクトの割合 (目標:2023年度に50.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2019 | - % | 68 % |
2020 | - % | 26 % |
(3)本事業により収集した情報をもとに自社の海外展開事業における具体的な進展に寄与した企業の割合を80%以上とする
評価割合 (目標:2023年度に80.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2019 | - % | - % |
2020 | - % | - % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
(1)JAPANブランド育成支援等事業 JAPANブランド育成支援等事業により支援を行った件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2019 | 48 件 | 48 件 |
2020 | 192 件 | 473 件 |
(2)海外ニーズ調査件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2019 | - 件 | - 件 |
2020 | - 件 | - 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 株式会社ジェイアール東日本企画 | 補助事業の執行及び管理等 | 1,218 |
2020 | ワイズアンドパートナーズ・ジャパン株式会社 | 日本の美容製品の米国進出を目指す「JBeauty Collection(ジェイビューティ・コレクション)」の実施 | 18 |
2020 | 丸七製茶株式会社 | Cold Brew Green Tea Sparkling 緑茶のドンペリを開発 | 18 |
2020 | 一般社団法人離島百貨店 | 食・伝統文化の離島ブランド化によるインバウンド富裕層誘客プラットフォームの構築・促進 | 16 |
2020 | アイディーテンジャパン株式会社 | 日本産酒類の世界市場における非対面型マーケティングツール開発 | 16 |
2020 | 株式会社RCG | 複合型広域ビジネスシステム「SELAS(セーラス)」構築および実証事業 | 16 |
2020 | 株式会社福報メディアエージェンシー | 筑後川創生プロジェクト―筑後川流域の広域将来経済観光推進 | 16 |
2020 | 株式会社INS | 松茸きのこの芽の加工品を「栄養機能食品」としてブランド化する事業 | 16 |
2020 | 一般社団法人アート東京 | ECを活用した日本のアートマーケットの海外展開プロジェクト | 15 |
2020 | 株式会社サンクゼール | 地方産品の直接販売・全国への販路開拓サポートを目的としたECカートおよびECモール等の提供 | 15 |
2020 | 株式会社Zen Resorts | 海外富裕層特化型「JAPAN新ゴールデンルート」観光開発 | 15 |
2020 | 株式会社コンタン | 地域モノヅクリ開発・拡販 ワンストップサービスプラットフォーム | 14 |
2020 | 株式会社ビンゴ | オンライン現地見学会を活用した沖縄リゾート挙式の実施組数拡大事業 | 14 |
2020 | 株式会社NCネットワーク | 海外向けWebショールームの開発と運営 | 14 |
2020 | 株式会社Brain Trust from The Sun | SDGs対応農泊展開プロジェクト | 14 |
2020 | 株式会社酔笑 | 新生活習慣に合わせた新たな小倉観光ブランド開発インバウンド拡大につなげるプロジェクト | 14 |
2020 | ジャパンファースト株式会社 | 焼き芋スイーツ「みつ姫」の海外展開 | 14 |
2020 | 原田織物株式会社 | ラッシェル機で編立て技術を活かした繊維雑貨製品の開発・生産・販売 | 14 |
2020 | アルプススチール株式会社 | 日本製家具ブランド「1518(一期一会)」の全国と海外の展開 | 14 |
2020 | 株式会社ワンオー | 国内繊維産業商品の海外展開促進支援事業 | 13 |
2020 | 株式会社JAPAN CRAFT SAKE COMPANY | “本物の伝統文化”のECストアを通じた国内及び海外における宣伝・販路拡大のサポート等 | 13 |
2020 | 株式会社あつまるホールディングス | 熊本県やまが産最高品質シルクを用いたボディーケアブランド『COKON LAB』の世界展開 | 13 |
2020 | 株式会社Rinnovation | 未利用資源「バガス」を活用した、オールエシカルなビジネスモデル構築 | 13 |
2020 | 株式会社朝日堂 | 製造業者と連携した京焼・清水焼の新ブランド構築・需要開拓事業 | 13 |
2020 | 株式会社酒オンタップ | 酒オンタップ(オンライン・オムニチャネル販路開拓)プロジェクト | 12 |
2020 | 株式会社プリムローズガーデン | 山陰の観光とウエディングによる『旅するウエディング』の展開 | 12 |
2020 | 株式会社世壱屋 | 北海道余市町産ウニを活用した「余市半生ウニ」開発プロジェクト | 12 |
2020 | 株式会社沿海調査エンジニアリング | 北海道ブランドの海外展開プラットフォーム構築事業 | 11 |
2020 | 県央ランドマーク株式会社 | グローバルECサービスを利用した燕三条製品の海外拡販プロジェクト | 11 |
2020 | 一般社団法人日本ファッション産業協議会 | Jクオリティ―認証企業の「ファクトリーブランド」連携プロジェクト | 11 |
2020 | 山梨県酒造協同組合 | 名水を活用した山梨の酒を世界に発信 | 11 |
2020 | 株式会社ニット・ウィン | 自社ブランドの靴下開発及びブランド強化による国内外の販路開拓 | 11 |
2020 | ヴェラス株式会社 | 「ONSENSOU」ブランドとして温泉に住む藻を原料としたヘアケア商品を企画・開発 | 9 |
2020 | 堀内鏡工業株式会社 | 特許取得のナピュアミラーを使用したブランドイメージの象徴的な商品開発 | 9 |
2020 | 西垣靴下株式会社 | 新特許技術、「疲れ知らずの靴下」シリーズの拡充と販路開拓 | 9 |
2020 | 鹿児島県酒造組合 | 世界へはばたけ!鹿児島県本格焼酎ブランド確立・販路拡大事業 | 8 |
2020 | 兵庫県線香協同組合 | 淡路島の地場産業を担う線香製造企業の海外展開支援 | 7 |
2020 | 高松商工会議所 | 地域資源である盆栽を商材とした体験型観光商品の開発支援等 | 6 |
2020 | 朝倉商工会議所 | 賑わいづくりのための漫画構想策定調査事業”ASAKURA MANGA PROJECT” | 6 |
2020 | 公益社団法人北海道アイヌ協会 | アイヌ民芸品展示・研修会、アイヌ工芸者技術研修会 | 6 |
2020 | 株式会社Blueship沖縄 | 琉球泡盛海外展開プロジェクト(ハードリカープロジェクト) | 5 |
2020 | 株式会社三陸コーポレーション | 6次化連携による漁獲の安定と高付加価値製品の世界輸出事業 | 5 |