生体機能国際協力基礎研究事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 20-0031
担当部局: 産業技術環境局 商務・サービスG 国際室 生物化学産業課
事業期間: 2016年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 補助
事業の目的
生体が持つ複雑なメカニズムの解明をテーマとした国際共同研究の助成を行う国際機関(国際ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム推進機構)に拠出し、生命科学分野の研究の推進に貢献する。
事業概要
国際ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム推進機構(国際HFSP推進機構)が行う以下の研究助成事業等に必要な資金を、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)を通じて拠出する。(補助率:定額)
○ 研究グラント事業:2ヶ国以上の研究者による国際共同研究チームに対して研究費を助成
○ フェローシップ事業:若い研究者に対して国外での研究活動に必要な費用を助成
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 476 | 0 | 0 | 0 | 0 | 476 | 476 |
2019 | - | 476 | 0 | 0 | 0 | 0 | 476 | 476 |
2020 | - | 476 | 0 | 0 | 0 | 0 | 476 | 476 |
2021 | - | 476 | 0 | 0 | 0 | 0 | 476 | - |
2022 | 476 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
令和6年度におけるHFSP研究グラントへの日本人応募者数を203名に増加させる
HFSP研究グラントへの日本人応募者数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人 | 138 人 |
2019 | - 人 | 160 人 |
2020 | - 人 | 144 人 |
令和6年度におけるHFSPフェローシップへの日本人応募者数を107名に増加させる
HFSPフェローシップへの日本人応募者数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人 | 35 人 |
2019 | - 人 | 32 人 |
2020 | - 人 | 32 人 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
加盟国全体の拠出金額に占める日本の拠出金額の割合
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 37 % | 38 % |
2019 | 37 % | 37 % |
2020 | 37 % | 37 % |
加盟国全体の拠出金額に占める経済産業省の拠出金額の割合
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 7.9 % |
2019 | - % | 7.8 % |
2020 | - % | 7.8 % |
HFSP研究グラント新規採択人数(プログラム全体)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 人 | 102 人 |
2019 | - 人 | 105 人 |
2020 | - 人 | 88 人 |
HFSPフェローシップ新規採択人数(プログラム全体)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 人 | 90 人 |
2019 | - 人 | 82 人 |
2020 | - 人 | 65 人 |
国際HFSP推進機構における日本人職員数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 3 人 | 3 人 |
2019 | 3 人 | 3 人 |
2020 | 3 人 | 3 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 国際ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム推進機構 | 研究助成事業等 | 476 |
2020 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 | 国際ヒューマン・フロンティア・サイエンス・プログラム推進機構への拠出金 | 476 |