中小企業知的財産活動支援事業費補助金 (中小企業知的財産支援事業)

府省庁: 経済産業省

事業番号: 20-0435

担当部局: 特許庁 総務部 普及支援課

事業期間: 2020年〜2024年

会計区分: 特許特別会計

実施方法: 補助

事業の目的

意欲の高い地域の支援機関等の先導的・先進的な知財支援の取組(アイデア)を、地域に定着、発展させ、地域が自発的かつ効果的な知財支援を実施できるようにすることで、地域の活性化を図る。

事業概要

経済産業局等が地域活性化に有効な以下の取組を実施する産業支援機関を募集し、事業の必要経費を補助する。
①産業支援機関が有する中小企業等支援施策を拡充させる取組(補助率:1/2、補助上限額:500万円) ②中小企業等の知財活用を促進するための先導的な仕組みづくり等を重視した支援事業を地域に定着させる取組(補助率:定額、補助上限額:1,000万円)

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-7600007670
2021-92000092-
202292-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額202020212022020406080100Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

産業支援機関が実施した支援事業のうち、半数以上を地域に定着させる。

支援実施以降、産業支援機関等が自律的に取組を実施した割合 (目標:2024年度に50.0 %)

年度当初見込み成果実績
2020- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

事業実施件数

年度当初見込み活動実績
202010 件11 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社キャンパスクリエイト産学連携・知財流通モデルのDXパラダイムシフト推進事業10
2020株式会社YMFG ZONEプラニング「金融機関を核とした知財相談デジタル化」推進事業10
2020公益財団法人かがわ産業支援財団北四国地域オープンイノベーション創出支援事業9
2020一般社団法人沖縄県発明協会デザイン経営の手法を用いた知的財産活用実践支援事業9
2020公益財団法人名古屋産業科学研究所産学連携支援機関主導による特許活用ツールと新規産業分野参入支援手法の定着事業8
2020延岡信用金庫中小企業製造業の知的資産承継に向けた地域支援体制の検証事業8
2020一般社団法人京都発明協会農業分野における「デザイン経営」の仕組み作りによる中小企業知的財産支援事業7
2020一般社団法人福岡中小企業経営者協会中小企業と大学生の共創による知財活用体制の構築とそれに資するオンラインワークショップの開発・普及事業5
2020一般社団法人愛媛県発明協会調整、事業実施、進捗確認等4
2020株式会社地域計画建築研究所企画立案、業務支援4
2020株式会社YOUIワークショップの設計及び運営、サポート3
2020合同会社ブランドスケープ講師及び国内講師の手配、マネジメント3
2020一般社団法人首都圏産業活性化協会首都圏西部地域における経営デザインシート等の知的財産活動強化の展開と拡充事業3
2020Marineport partners株式会社企画、運営、講師・企業との連携2
2020株式会社EventHubオンライン展示会システムサービス2
2020有限会社アイ・シー・アイデザイン研究所セミナー講師1
2020株式会社ただいまセミナー講師1
2020株式会社鈴りん探偵舎市場調査1
2020株式会社三六六デザイン業務1
2020社会福祉法人修光学園農産物の各種加工1
2020株式会社成研企業アンケート調査1
2020株式会社ネオテクノロジー特許分析、技術評価等1
2020株式会社京都義の農産物の各種加工1
2020公益財団法人北海道科学技術総合振興センター食の新商品開発×ブランド強化事業1
2020個人Aマニュアル作成等0
2020株式会社ワールドエージェントイベントHP制作0
2020個人BイベントHPデザイン制作0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください