カーボンニュートラル実現に向けたトランジション推進のための利子補給事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 新21-0002
担当部局: 経済産業政策局、産業技術環境局 産業資金課、環境経済室
事業期間: 2021年〜2033年
会計区分: 一般会計、エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定
実施方法: 補助
事業の目的
カーボンニュートラル実現に向け、事業者の長期間の脱炭素への移行(トランジション)を進めるために、当該トランジションに係る融資の利子補給金の交付を通じて、金融機関によるカーボンニュートラル実現に向けた資金供給を促すとともに、事業者のトランジションに資する取組を推進していくことを目的とする。
事業概要
カーボンニュートラルの実現に向け、産業競争力強化法に基づき、事業者が10年以上の長期的な計画を策定し、事業所管大臣より当該計画認定を受けた場合の融資について、日本政策金融公庫を通じて、金融機関が当該事業者に対して利下げを可能とするため、成果連動型の利子補給金の交付を行う(最大0.2%)。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 | - | 200 | 0 | 0 | 0 | 0 | 200 | - |
2022 | 640 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
令和5年度までに、1兆円規模の融資に対する支援を行うことを目指す。
利子補給の対象となる融資実行額 (目標:2023年度に4000.0 円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
利子補給件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|