レジ袋有料化に向けた理解促進事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 20-0353

担当部局: 産業技術環境局 資源循環経済課

事業期間: 2019年〜2020年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

「プラスチック資源循環戦略」では、資源・廃棄物制約、海洋ごみ対策等の幅広い課題に対応しながら、プラスチックの資源循環を総合的に推進するための重点戦略の1つとして、リデュース等の徹底を位置づけました。その取組みの一環としてプラスチック製買物袋有料化を行い、消費者のライフスタイル変革を促すこととしています。2020年7月1日から実施予定であるプラスチック製買物袋の有料化について、広く関係事業者や消費者へ理解が浸透し、円滑に制度が実施されることを目指します。

事業概要

2020年7月1日からプラスチック製買物袋有料化を円滑に実施するため、ポスターやテレビCM等を用いた制度の普及啓発を行います。併せて、説明会の開催や説明動画作成により、小売事業者等へのきめ細かいサポートを行います。また、中小企業・小規模事業者からのプラスチック製買物袋有料化制度等に関する相談に対応するため、相談窓口を設置します。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-02000-197033
2020-0019700197195
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20192020-300-200-1000100200300Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和2年度にプラスチック製買物袋有料化の認知率を100%にする

プラスチック製買物袋有料化認知率 (目標:2020年度に100.0 %)

年度当初見込み成果実績
2019- %- %
2020- %100 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

広報媒体数

年度当初見込み活動実績
2019- 件- 件
20205 件5 件

コールセンターにおけるプラスチック製買物袋有料化制度に関するお問い合わせ対応件数

年度当初見込み活動実績
2019- 件- 件
20205800 件13343 件

事業者への説明会実施件数

年度当初見込み活動実績
2019- 件- 件
20205 件5 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社電通グループプラスチック製買物袋有料化に向けた広報等による理解促進業務145
2020株式会社KDDIエボルバプラスチック製買物袋有料化に係る相談窓口42
2020株式会社テー・オー・ダブリュープラスチック製買物袋有料化に向けた理解促進のための説明会等開催支援8

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください