キャッシュレスの普及加速に向けた基盤強化事業
府省庁: 経済産業省
事業番号: 新21-0033
担当部局: 商務・サービスグループ キャッシュレス推進室
事業期間: 2021年〜2025年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
キャッシュレス決済の推進は、消費者の利便性向上、店舗の効率化・売上拡大等に資する重要な取組。また、新型コロナ感染症の流行を受け、キャッシュレス決済のニーズは更に高まっている。そうした現状を踏まえ、本事業では、キャッシュレス決済比率40%達成に向けて、コスト構造の更なる調査、セキュリティの調査実証等を行うことでキャッシュレス決済普及にあたっての課題を解決することにより、キャッシュレス決済の普及を促進する。
事業概要
キャッシュレスの利用拡大にあたっては、加盟店の手数料の負担感が十分低く抑えられることや、便利で新しいサービスや技術がタイムリーに取り入れられ、消費者が安心して利用できる決済システムが整えられることが必要。そこで、本事業では、中小加盟店の手数料適正化等に向けた業界構造の変革や、決済事業者のセキュリティ対策向上・消費者の意識改革に向けた実態調査・広報等を行う。更に、あるべきキャッシュレスの将来像を検討する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021 | - | 150 | 0 | 0 | 0 | 0 | 150 | - |
2022 | 100 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
キャッシュレス決済比率 20.0%(2016年)→40%(2025年)
キャッシュレス決済比率 (目標:2025年度に40.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
実施したプロジェクト数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|