洋上風力発電人材育成事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 新22-0016

担当部局: 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギー課 風力政策室

事業期間: 2022年〜2024年

会計区分: エネルギー対策特別会計エネルギー需給勘定

実施方法: 補助

事業の目的

長期的、安定的に洋上風力発電を普及させていくにあたっては、風車製造関係のエンジニア、洋上工事や調査開発に係る技術者、メンテナンス作業者等、幅広い分野における人材が必要だが、現状、日本では、洋上風力に関するノウハウ等の体系化は不十分であり、洋上風力に特化した専門的、実践的な教育機関が不足している。このため、本事業では、洋上風力人材育成のための教育プログラムの開発や訓練施設等の整備を支援することにより、人材育成を促進する。

事業概要

大学、高専等の教育機関と産業界が一体となり、学生や社会人等に対して洋上風力関連スキルの習得やスキル転換を図っていくために、カリキュラム等を開発する取組に対し、関連費用を支援する。【補助率:定額、2/3】
また、このようなカリキュラムを実践し、洋上風力関連人材を育成するため、風車設備のメンテナンスや洋上作業に係る訓練を行うための施設等の整備費用を支援する。【補助率:定額、2/3】

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2022650-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2022650Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

2030年までに、本事業で支援した洋上風力人材の育成に資する教育プログラムをのべ5,000人が受講する。

当該事業の支援により開発・整備された洋上風力の育成に資する教育プログラムののべ受講者数。 (目標:2030年度に5000.0 )

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

当該事業の支援により開発・整備された洋上風力の育成に資する教育プログラム及び訓練施設の件数。

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください