健康・医療研究開発データ統合利活用プラットフォーム事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 新22-0004

担当部局: 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 生物化学産業課 医療・福祉機器産業室

事業期間: 2022年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 AMEDが支援した研究開発から得られたデータの利活用プラットフォームとして、産学の研究開発において品質管理されたデータを安全・安心かつ効率的に利活用するための基盤を構築する。

事業概要

 医療分野における産学の研究開発を推進するため、すでに我が国にあるデータ基盤と連携しつつ、AMED事業から生み出される研究開発データを、産業界を含めた第三者が利活用できるセキュリティの担保された基盤を構築する。
具体的には、①データベース管理システム(検索システムなど)、②利用者に対する一元的な窓口(事務局機能)、③Visiting計算環境を含む解析システムを整備し、継続的に運営を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2022111-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2022111Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和5年度までに、本事業で構築するデータ基盤を用いて行われる研究プロジェクト数を3件にする。 ※現在、利活用の在り方等を検討中のため目標値は変動の可能性がある

本事業で構築するデータ基盤を用いて行われる研究プロジェクト数。

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

構築された基盤に基づいて利用可能とするゲノムデータの症例数。

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください