カーボンニュートラルに向けた自動車部品サプライヤー事業転換支援事業

府省庁: 経済産業省

事業番号: 新22-0001

担当部局: 製造産業局 自動車課

事業期間: 2022年〜2026年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

成長戦略実行計画(令和3年6月)や2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略(令和3年6月)に掲げた、自動車のライフサイクル全体でのカーボンニュートラル化、2035年までに乗用車新車販売で電動車100%を目指すという政策目標実現のため、大きな影響を受ける中堅・中小サプライヤーの事業再構築を支援する。

事業概要

自動車産業集積地域に存在する地域支援団体等において、経営課題分析、事業転換に向けた戦略策定、技術開発、販路開拓・マッチング、設備投資等、中堅・中小サプライヤーが事業転換を進めるにあたって抱える様々な経営課題の相談に対応する。相談を踏まえて聞き取った中堅・中小サプライヤーの経営課題に応じて、課題を解決する能力を持った最適な専門家を、地域の垣根を越えて派遣し、伴走型で支援を行う。加えて、地域支援団体等において、セミナーによる中堅・中小サプライヤーへの啓発活動や、実技・実地研修等による支援を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2022410-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2022410Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

本事業によって、令和8年度までに、1000社の事業転換を進めることを目指す。

本事業の支援を活用して、事業転換のステージを進めることができた企業数 (目標:2026年度に1000.0 社)

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

本事業によって支援した企業の数

年度当初見込み活動実績

専門家派遣した企業の数

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください