コンテンツ海外展開促進事業 (旧 新コンテンツ創造環境整備事業)
府省庁: 経済産業省
事業番号: 20-0076
担当部局: 商務情報政策局 コンテンツ産業課
事業期間: 2017年〜2022年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
「コンテンツの創造、保護及び活用の促進に関する法律(平成16年6月4日法律第81号)」の制定や、「未来投資戦略2017-Society 5.0 の実現に向けた改革-」(平成29年6月9日閣議決定)において「2025 年度までに、文化GDPを18兆円(GDP比3%程度)に拡大することを目指す。」とされる等、コンテンツ産業は、今後成長著しい産業として期待がされているところ。他方、日本のコンテンツ産業については、国内市場が伸び悩む一方、拡大する海外市場を開拓できていないという課題がある。こうした課題を解決し、日本のコンテンツの海外展開を促進する。
事業概要
コンテンツの流通・発信強化のための基盤整備として、ビジネスマッチングによるコンテンツの発信・流通強化、政府間連携を通じた環境整備、国際共同製作の認定手続の円滑化・整備を実施するとともに、海賊版対策の強化を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 428 | 0 | 0 | 0 | 0 | 428 | 419 |
2019 | - | 505 | 0 | 0 | 0 | 0 | 505 | 499 |
2020 | - | 950 | 0 | 0 | 0 | 0 | 950 | 912 |
2021 | - | 960 | 0 | 0 | 0 | 0 | 960 | - |
2022 | 1,249 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
令和4年度における国際見本市における成約金額を100億円にする
国際見本市における成約金額 (目標:2022年度に100.0 億円)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 億円 | 73.9 億円 |
2019 | - 億円 | 85.1 億円 |
2020 | - 億円 | 24.4 億円 |
令和4年度までに運営者を特定しうる情報が得られた海賊版サイト数及び削除要請に8割応じたサイト数の合計を60サイトにする。
運営者を特定しうる情報が得られた海賊版サイト数及び削除要請に8割応じたサイト数 (目標:2022年度に60.0 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | 28 件 |
2019 | - 件 | 23 件 |
2020 | - 件 | 27 件 |
令和4年度における国際的な映像コンテンツ関連イベントの来場者数・視聴者数を120万人にする
国際的な映像コンテンツ関連イベントにおける来場者数・視聴者数 (目標:2022年度に1200000.0 人)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人 | 236657 人 |
2019 | - 人 | 213383 人 |
2020 | - 人 | 1138482 人 |
令和4年度までに国際共同製作と認定された作品数を5件にする。
国際共同製作認定の件数 (目標:2022年度に5.0 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 件 | - 件 |
2019 | - 件 | 1 件 |
2020 | - 件 | 1 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
国際見本市(BtoB)での商談件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 6000 件 | 9067 件 |
2019 | 8000 件 | 8993 件 |
2020 | 9000 件 | 3236 件 |
削除センターによる削除要請数及びデジタルフォレンジック調査対象サイト数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 180 千件 | 184 千件 |
2019 | 200 千件 | 406 千件 |
2020 | 420 千件 | 638 千件 |
映像コンテンツ関連イベント内で実施される企画数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 35 件 | 43 件 |
2019 | 37 件 | 39 件 |
2020 | 38 件 | 36 件 |
国際共同製作の周知活動の参加者
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 100 人 | 157 人 |
2019 | 120 人 | 115 人 |
2020 | 130 人 | 110 人 |
コンテンツに関する官民合同フォーラムにおけるセミナー等の実施回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 2 回 | 2 回 |
2019 | 2 回 | 2 回 |
2020 | 2 回 | 2 回 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 特定非営利活動法人映像産業振興機構 | コンテンツ関連ビジネスマッチング事業、コンテンツ海外展開のための官民連携体制構築事業 | 358 |
2020 | 公益財団法人ユニジャパン | 国際的イベントと連携した日本コンテンツ発信力強化促進事業、我が国映画産業の海外展開のための国際共同製作促進事業 | 273 |
2020 | 一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構 | 知的財産権侵害対策強化事業 | 234 |
2020 | 公益財団法人ユニジャパン | コンテンツ関連ビジネスマッチング事業 | 163 |
2020 | 株式会社A | 国際的イベントと連携した日本コンテンツ発信力強化 | 41 |
2020 | 株式会社B | 知的財産権侵害対策強化 | 31 |
2020 | 一般財団法人日本音楽産業・文化振興財団 | コンテンツ関連ビジネスマッチング事業 | 27 |
2020 | 株式会社C | 知的財産権侵害対策強化 | 26 |
2020 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 映画制作現場の適正化に向けた調査 | 19 |
2020 | 有限会社D | 国際的イベントと連携した日本コンテンツ発信力強化 | 18 |
2020 | 一般財団法人デジタルコンテンツ協会 | コンテンツ関連ビジネスマッチング事業 | 18 |
2020 | 株式会社E | 国際的イベントと連携した日本コンテンツ発信力強化 | 17 |
2020 | 株式会社F | 知的財産権侵害対策強化 | 17 |
2020 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 | 電子書籍市場の拡大等に関する調査 | 14 |
2020 | KPMGコンサルティング株式会社 | 仮想空間の普及と法的課題に関する調査分析事業 | 13 |
2020 | 株式会社G | 知的財産権侵害対策強化 | 12 |
2020 | KPMGコンサルティング株式会社 | eスポーツ産業に係る市場規模等調査分析 | 10 |