災害対策本部予備施設の改修に要する経費

府省庁: 内閣府

事業番号: 0141

担当部局: 政策統括官(防災担当) 参事官(事業推進担当)

事業期間: 2014年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

災害対策本部予備施設は、首都直下地震等の大規模災害で都心関係施設(官邸等)が甚大な被害を受けた場合に備え、国の災害対策本部機能、内閣府(中央合同庁舎第8号館)の防災専用の通信統制・情報処理のバックアップ機能等を持つ施設であり、当該施設の安定的な運用を確保することを目的とする。

事業概要

当該施設の安定的な運用を確保するため、経年劣化した施設・設備(空調設備等)の更新に必要な工事を行う。
平成27年度においては、平成24年度の定期点検において平成10年に設置した監視カメラ及び平成11年に設置した空調設備について経年劣化による更新が必要と判断されたことから監視カメラ改修工事を行うとともに空調設備改修工事設計業務を行ったものである。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-26000051
2015-28021002618
2016000230023-
201774-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2014201520162017020406080Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

事業の性質上、定量的な活動指標を定めることは困難であるため、経年劣化した施設・設備を更新することを活動指標としている。

年度当初見込み活動実績
2014- -- -
2015- -- -

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2015昭和アステック株式会社立川合同庁舎監視カメラ改修工事16
2015株式会社二十一設計立川合同庁舎空調設備改修工事設計業務2
2014(株)三裕設計事務所立川防災合同庁舎設備改修設計業務1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください