沖縄型産業中核人材育成事業

府省庁: 内閣府

事業番号: 20-0101

担当部局: 政策統括官(沖縄政策担当) 産業振興担当参事官室

事業期間: 2017年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

 沖縄県では、リーディング産業である観光業や情報通信産業を中心に企業集積が進んでいるものの、失業率や一人当たりの県民所得は未だ全国最下位で、労働生産性は全国平均の8割に満たない。加えて、新型コロナウィルス感染症の流行により、「新たな日常」の下では労働需要の構造が大きく変化することが見込まれる。沖縄県経済の更なる発展のためには、リーディング産業の高度化・多様化を促進するとともに、ものづくり産業等の基盤産業の底上げ等が不可欠。本事業では、沖縄の産業全体の更なる生産性向上に向けて、各業界に必要な専門的知識・技能を有し企業の成長を牽引する中核人材や、複数の産業分野で活躍できる基盤的人材を育成することを目的とする。

事業概要

 業界ごとに、業界団体、企業、専門家等で構成される実行委員会を設け、求める人材像や必要な専門的知識・技能を検討する。検討内容を踏まえ、人材育成カリキュラムを開発し、県内企業を対象に研修を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-3670000367327
2019-3330000333262
2020-3340000334298
2021-3280000328-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020210100200300400Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

研修受講者に対して受講後に研修の充実度を測る調査を実施し、平均満足度70%以上を目標とする。

研修受講者に対して受講後に研修の充実度を測る調査を実施し、その回答における平均満足度 (目標:2021年度に70.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %86 %
2019- %91 %
2020- %95 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

研修参加者数

年度当初見込み活動実績
2018350 研修参加者数382 研修参加者数
2019440 研修参加者数506 研修参加者数
2020441 研修参加者数470 研修参加者数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020特定非営利活動法人沖縄地理情報システム協議会研修カリキュラムの開発、参加者の募集、研修の実施・見直し27
2020特定非営利活動法人ITコーディネータ協会研修カリキュラムの開発、参加者の募集、研修の実施・見直し26
2020一般財団法人南西地域産業活性化センター研修カリキュラムの開発、参加者の募集、研修の実施・見直し26
2020一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー研修カリキュラムの開発、参加者の募集、研修の実施・見直し24
2020株式会社サン・エージェンシー研修カリキュラムの開発、参加者の募集、研修の実施・見直し24
2020株式会社たしざん研修カリキュラムの開発、参加者の募集、研修の実施・見直し23
2020株式会社マイファーム研修カリキュラムの開発、参加者の募集、研修の実施・見直し23
2020バイオ・サイト・キャピタル株式会社研修カリキュラムの開発、参加者の募集、研修の実施・見直し18
2020一般社団法人IIOT研修カリキュラムの開発、参加者の募集、研修の実施・見直し17
2020一般社団法人沖縄リゾートウェディング協会研修カリキュラムの開発、参加者の募集、研修の実施・見直し16

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください