DX地域活性化推進事業(仮称)
府省庁: 内閣府
事業番号: 新22-0004
担当部局: 政策統括官(経済財政分析担当) 地方創生推進室
事業期間: 2022年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
今般の新型コロナウイルス感染症を機に明らかになったデジタル化の遅れに対応するとともに、地域の課題解決や魅力向上を図るため、地域におけるDXの推進が急務であることを踏まえ、地域DXの事例や地域DXを支える民間企業等の調査を行うとともに、企業社員や個人等からなるDXチームを地域に派遣してDX地域活性化モデルを確立することで、地域DXの取組を促進する。
事業概要
DXによる地域の課題解決や魅力向上等の地域活性化につなげるため、地域DX事例や地域DXを支える民間企業等の全国調査や、企業社員、DXスキルを有する個人等からなるDXチームを組成して地域に派遣し、地域DXによる課題解決モデルを確立するための実証事業を行い、ガイドブックとして取りまとめ公表することで、地域におけるSociety5.0推進の取組の横展開を図る。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 | 100 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
地方公共団体において、DXにより地域課題解決・改善を行う
DXにより地域課題解決・改善を行う地方公共団体の数を2024年度までに600団体に引き上げる (目標:2024年度に600.0 地域)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
DXチームの派遣された地方公共団体数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|