沖縄振興特定事業推進費

府省庁: 内閣府

事業番号: 20-0112

担当部局: 内閣府政策統括官(沖縄政策担当) 企画担当参事官室

事業期間: 2019年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

沖縄振興特定事業推進費補助金は、沖縄の直面する課題に迅速、柔軟に対応するための事業等の実施に要する経費に充てるため、国が沖縄県内の市町村及び市町村と密接に連携して取り組む民間事業者に対して、補助金を交付することにより、沖縄の実情に即した事業の的確かつ効果的な実施を図ることを目的とする。

事業概要

 沖縄振興特別推進交付金の対象事業(沖縄の振興に資する事業及び沖縄の特殊事情に起因する事業)のうち、以下の要件を満たすもの①機動性要件(多様な地域課題・政策課題に対応するため迅速・柔軟に対応する必要がある事業等)②先導性要件(他の市町村にも広げていくことが望ましい事業)又は広域性要件(事業の効果が当該市町村にとどまらず広域に及ぶと見込まれる事業)
 補助対象者:市町村及び市町村と密接に連携して取り組む民間事業者  補助率;8/10以内

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-3,0005000-2,9290571447
2020-5,5001,5002,929-2,54107,3885,097
2021-8,50002,5410011,041-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201920202021-5k-2.5k02.5k5k7.5k10k12.5kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

今後、市町村等が行う事業の成果目標の事後評価結果などを参考に、目標値を設定する。

事業の成果目標の達成率 成果実績(%):(達成又は概ね達成事業数/各年度評価対象事業数)×100

年度当初見込み成果実績
2019- %- %
2020- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

補助金の交付決定事業数

年度当初見込み活動実績
2019- 件31 件
2020- 件25 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020沖縄市沖縄アリーナ整備事業 他2件3,794
2020名護市ワーケーション拠点施設整備事業 他2件384
2020那覇市沖縄の食の魅力発信拠点整備事業 他3件366
2020八重瀬町八重瀬町スポーツ観光交流施設整備事業165
2020宜野湾市公営墓地整備事業 他5件109
2020うるま市「おきなわの歴史・文化体験」関連施設整備事業(現代版組踊の体験・発信拠点)106
2020浦添市「古琉球」関連施設整備事業(浦添城跡・伊祖城跡周辺地域) 他1件36
2020合同会社ソルファコミュニティおきなわ産バニラビーンズ生産体制整備事業35
2020北部広域市町村圏事務組合「やんばるの歴史・文化・自然」周遊促進事業19
2020国頭村「やんばるの自然」関連施設整備事業(やんばる学びの森周辺地域)16
2020久茂地都市開発株式会社観光ブランド向上に向けた全天候型屋外イベント会場整備事業14
2020那覇商工会議所中小企業振興会館整備事業13
2020那覇伝統織物事業協同組合「古琉球」関連施設整備事業(染物・織物の体験・発信拠点)13
2020琉球びんがた事業協同組合「古琉球」関連施設整備事業(染物・織物の体験・発信拠点)13
2020今帰仁村・「やんばるの歴史・文化」関連施設整備事業(今帰仁城跡周辺地域)8
2020琉球環境株式会社赤土流出防止対策事業1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください