個人防護具・医療機器等の国内生産・輸入実態調査把握等のための調査事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0070

担当部局: 医政局 経済課

事業期間: 2020年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

国内医療機関で使用する多くを外国に由来していると言われているマスク、フィエスシールド、ガウン、手袋等の個人防護具の国内生産及び輸入等の数量等を常時把握し、有事の際の供給確保計画の策定や、国産化・複線化の推進のための施策の検討に活用する。
経済安全保障の観点も踏まえつつ、医療上重要な医薬品等についてサプライチェーンの実態を把握し、その強靱化を図るための検討に活用する。

事業概要

個人防護具について、有事の際の供給確保計画を検討するため、国内生産・輸入の動向について調査を行う。
また、医療上重要な医薬品・医療機器・個人防護具・衛生材料について、供給が途絶した場合の原因特定や対応を可能とするためのサプライチェーンの実態把握調査を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-0800-5003018
2021-00500050-
2022505-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額202020212022-1000100200300400500600Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

回答回収率

年度当初見込み成果実績
2020- %59 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

マスク等国内生産・輸入実態把握のための調査実施回数

年度当初見込み活動実績
20206 回1 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社マスク等国内生産・輸入実態把握のための調査事業18
2020株式会社エスミ調査票の入力業務1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください