EBM普及推進事業
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 20-0116
担当部局: 医政局 研究開発振興課 医療情報技術推進室
事業期間: 2011年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
EBM(Evidence Based Medicine「根拠に基づく医療」)を推進することにより、最新かつ最適な情報に基づく治療法等を、専門分野外の診療を行う医師や医学雑誌等の情報の入手が難しい遠隔地に勤務する医師等を含め、全ての診療の場で容易に活用できる効果が期待されている。また、患者にとっても治療法等の拠り所となる科学的な根拠が明示されるため、自分の病気を十分に理解し、治療法等を選択することが可能となる。
事業概要
EBMの普及・啓発等を進めていくため、インターネットの普及が進んだ現代社会において、診療ガイドラインや国内外の医学文献等について科学的に評価を行った上でデータベースとして整備し、インターネットを中心に広く国民へ提供する。このことにより、EBMの推進を図り、良質な医療提供体制を確保することができる。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 152 | 0 | 0 | 0 | 0 | 152 | 152 |
2019 | - | 155 | 0 | 0 | 0 | 0 | 155 | 155 |
2020 | - | 157 | 0 | 0 | 0 | 0 | 157 | 157 |
2021 | - | 157 | 0 | 0 | 0 | 0 | 157 | - |
2022 | 157 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
平成32年度に評価したガイドラインの内、一定の評価基準を超えて選定される割合を60%で維持する
診療ガイドラインの選定率 (選定されたガイドラインの総数/ 評価対象となったガイドラインの総数) (目標:2021年度に60.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 82 % |
2019 | - % | 94 % |
2020 | - % | 103 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
評価対象となったガイドラインの総数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 50 件 | 68 件 |
2019 | 50 件 | 78 件 |
2020 | 50 件 | 71 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 公益財団法人日本医療機能評価機構 | 診療ガイドラインや国内外の医学文献等についてのデータベース整備及び、広く国民へ提供するための補助 | 157 |
2020 | 株式会社エフスタイル | 診療ガイドライン改訂に関わる校閲・編集業務等 | 10 |