ポリオウイルス病原体管理強化に伴う検定検査研究業務に係る事業費

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0995

担当部局: 国立感染症研究所 総務部会計課

事業期間: 2018年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

世界ポリオ根絶計画の進捗に伴い、WHOは、新たな行動計画(GAPⅢ)に基づくポリオウイルス病原体管理の厳格化を進めている。国内における2型ポリオウイルスの取扱い施設は、国立感染症研究所と民間ワクチン製造施設のみであるが、地方衛生研究所で実施してきた血清疫学調査やポリオウイルスを用いる検査・検定・血清疫学解析・ポリオワクチン開発研究等を包括的に実施できる施設は感染研のみであり、GAPⅢに対応させてこれらを実施するもの。

事業概要

GAPⅢポリオウイルス病原体バイオリスク管理基準の下で、 (1)ポリオウイルス取扱い施設国内認証の取得、(2)不活化ポリオウイルスワクチンの検定業務(BSL3+α相当施設での2型株中和試験を含む)、(3)流行予測調査事業等による血清疫学試験、(4)新規不活化ポリオウイルスワクチンの開発研究、(5)WHO Global Specialized PV Laboratoryとしてのポリオウイルスの研究、(6)野生株・ワクチン株ポリオウイルス標準品の管理を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-7000077
2019-7000077
2020-7000077
2021-700007-
20227-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920202021202202468Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

sIPV(不活化ポリオワクチン)「国家検定、感染症流行予測調査事業等における2型ポリオウイルス中和抗体価測定試験体制の整備と試験の実施

GAPIII対応施設における; 1.sIPV(不活化ポリオワクチン)国家検定(ロット数) 2.流行予測調査事業(地域数) 3.その他、2型ポリオウイルス中和抗体価測定試験 (目標:2021年度に19.0 件)

年度当初見込み成果実績
2018- 件8 件
2019- 件11 件
2020- 件18 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

WHO-GAPIII対応施設における2型ポリオウイルス中和抗体価測定試験の実施検体数

年度当初見込み活動実績
20181500 件1470 件
20191500 件1616 件
20201600 件1751 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020フタバ事務器株式会社備品購入1
2020フタバ事務器株式会社備品購入1
2020株式会社日本HP備品購入1
2020フタバ事務器株式会社設備更新業務1
2020株式会社竹宝商会消耗品購入0
2020株式会社チヨダサイエンス消耗品購入0
2020株式会社チヨダサイエンス備品購入0
2020株式会社チヨダサイエンス消耗品購入0
2020株式会社チヨダサイエンス備品購入0
2020株式会社チヨダサイエンス消耗品購入0
2020株式会社薬研社消耗品購入0
2020理科研株式会社消耗品購入0
2020尾崎理化株式会社消耗品購入0
2020株式会社ヤマダデンキ備品購入0
2020株式会社ヤマダデンキ備品購入0
2020東京冷機工業株式会社検査機器保守0
2020株式会社池田理化消耗品購入0
2020株式会社池田理化消耗品購入0
2020株式会社池田理化消耗品購入0
2020株式会社池田理化消耗品購入0
2020株式会社池田理化消耗品購入0
2020株式会社竹宝商会機器賃貸借0
2020株式会社竹宝商会機器賃貸借0
2020株式会社竹宝商会備品購入0
2020株式会社竹宝商会備品購入0
2020株式会社チヨダサイエンス搬送費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください