新型コロナウイルス感染症治療薬実用化支援事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0208

担当部局: 健康局 結核感染症課

事業期間: 2020年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

新型コロナウイルス感染症に対する有力な治療薬の開発を支援し、実用化を進めることで、国民の保健衛生の向上に寄与することを目的としている。

事業概要

現在、世界各国で開発が進んでいる新型コロナウイルス感染症治療薬を、日本国内で臨床試験を行うことで国内において実用化し、国民に届けるための事業である。本事業においては、新型コロナウイルス感染症の治療薬として開発中の薬剤のうち、第2・3相臨床のフェーズにあるものを重点的に支援することで、臨床試験を円滑に実施し、治療薬の実用化を促進することを目的として、賃金、諸謝金、旅費、需用費(消耗品費、印刷製本費、光熱水料、燃料費)等を補助する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-07,0000-7,000000
2021-007,000007,000-
20220-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額202020212022-10k-7.5k-5k-2.5k02.5k5k7.5k10kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

薬価収載

薬価収載件数 (目標:2021年度に1.0 件)

年度当初見込み成果実績
2020- 件- 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

事業実施団体数

年度当初見込み活動実績
2020- 団体数- 団体数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください