流行地域が変化してきている感染症の診断体制強化と疫学調査の実施に関する事業費
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 20-0999
担当部局: 国立感染症研究所 総務部会計課
事業期間: 2019年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施
事業の目的
近年、北海道全域でダニ媒介性脳炎(TBE)により死亡または後遺症が残る患者が増加しており、本州にもTBEウイルスが存在することを示唆する研究成績が蓄積されつつある。また、寄生虫性疾患であるエキノコックス症は北海道に限局していたが、北海道内でもその流行地(分布域)が広がりつつあり、さらに愛知県の野良犬の糞便中にエキノコックス虫卵が検出され、北海道以外の地域でもTBEやエキノコックス症が存在し、今後患者が発生する可能性がある。このように流行地が限定されていた感染症の流行地域が拡大しつつある状況を調査するものである。
事業概要
TBE及びエキノコックス症の検査法を整備するとともに、疫学調査を通じて北海道以外の地域でのTBEやエキノコックス症の流行状況や病原体分布状況を調べる。その上で、リスクのある地域を特定し、当該地域を所管する地方衛生研究所と連携して国内の検査・診断体制を強化・維持する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019 | - | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 9 |
2020 | - | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 9 |
2021 | - | 9 | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | - |
2022 | 9 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
TBE及びエキノコックス症の検査法の開発・改良実績
そのうち地方衛生研究所等への技術移転実績数 (目標:2021年度に5.0 件)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2019 | - 件 | - 件 |
2020 | - 件 | - 件 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
検査実施件数実績
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2019 | 5 件 | 27 件 |
2020 | 5 件 | 27 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 株式会社Blueship | システム改修 | 2 |
2020 | 尾崎理化株式会社 | 消耗品購入 | 1 |
2020 | 株式会社池田理化 | 消耗品購入 | 1 |
2020 | セオービット株式会社 | 機器修繕 | 1 |
2020 | 岩井化学薬品株式会社 | 消耗品購入 | 1 |
2020 | 株式会社チヨダサイエンス | 機器修繕 | 1 |
2020 | 高信化学株式会社 | 備品購入 | 1 |
2020 | 高信化学株式会社 | 備品購入 | 1 |
2020 | 株式会社池田理化 | 消耗品購入 | 1 |
2020 | 株式会社日立産機システム | 備品購入 | 0 |
2020 | アズサイエンス株式会社 | 消耗品購入 | 0 |
2020 | 岩井化学薬品株式会社 | 消耗品購入 | 0 |
2020 | 株式会社ヤマダホールディングス | 備品購入 | 0 |
2020 | アズサイエンス株式会社 | 機器修繕 | 0 |
2020 | アズサイエンス株式会社 | 機器修繕 | 0 |
2020 | セオービット株式会社 | 機器修繕 | 0 |
2020 | 株式会社チヨダサイエンス | 消耗品購入 | 0 |
2020 | 株式会社チヨダサイエンス | 消耗品購入 | 0 |
2020 | 岩井化学薬品株式会社 | 消耗品購入 | 0 |