技能評価システム移転促進事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0940

担当部局: 人材開発統括官 海外協力室

事業期間: 2002年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

我が国がこれまで国及び民間の双方において培ってきた技能評価システムのノウハウを開発途上国に移転し、日本型の技能評価制度を実態的に定着させ、最終的には国家検定への移行及び自立的な技能競技大会開催を目指すとともに、対象国における技能労働者の社会的・経済的地位の向上に寄与することを目的とする。

事業概要

開発途上国の業界団体等の技能評価担当者に対し、職種ごとに、我が国の技能検定・技能競技大会の基準問題・競技課題作成等担当者向け研修及び試験・採点・評価等担当者向け研修を行うものである。さらに、現地において、当該研修修了者が中心となって実施するトライアル検定・模擬競技を支援することにより、技能検定・技能競技大会の実施に係る実務的ノウハウの効果的な移転を図る。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-107000010791
2019-100000010070
2020-100000010071
2021-96000096-
202295-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020202120220255075100125Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

基準・問題作成等担当者研修の参加者に達成度を5点満点で聴取し、その平均が4.5以上(90%以上)であること

基準・問題作成等担当者研修の参加者の達成度 【合計点数/参加者数】 (目標:2021年度に90.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %99 %
2019- %99 %
2020- %94 %

試験・採点等担当者研修の参加者に達成・未達成を聴取し、達成したとの回答が90%以上であること

試験・採点等担当者研修における、参加者からの達成したとの回答率 【達成の回答件数/全回答件数】 (目標:2021年度に90.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %100 %
2019- %100 %
2020- %100 %

トライアル検定の実施団体等に達成度を5点満点で聴取し、その平均が4.5以上(90%以上)であること

トライアル検定の実施団体等の達成度 【合計点数/回答件数】 (目標:2021年度に90.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %96 %
2019- %93 %
2020- %94 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

①基準・問題作成等担当者研修参加者数

年度当初見込み活動実績
201836 人33 人
201938 人44 人
202030 人30 人

②試験・採点等担当者研修参加者数

年度当初見込み活動実績
201870 人38 人
201927 人29 人
202040 人40 人

③トライアル検定実施回数

年度当初見込み活動実績
201812 回12 回
201911 回11 回
202010 回7 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社JTB技能評価システム移転促進事業の実施71
2020事務費技能評価システム移転促進事業に係る職員旅費等0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください