市場機能を活用した防災・減災対策の推進に関する調査・検討経費

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0140

担当部局: 水管理・国土保全局 総務課

事業期間: 2016年〜2017年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

近年、地球温暖化に伴う気候変動による水災害の頻発・激甚化が懸念されており、住宅や家財を水害から守るための住民自らの自発的な対策を社会全体で普及促進することが一層重要となっている。このため、住民自らの自発的な対策の普及促進に向けて、助成、税制等の市場機能を活用した防災・減災対策の推進策を検討し、もって被災を免れない住民の迅速な生活再建と被災後の生活水準の確保を図るための政策立案等に資することを目的とする。

事業概要

住民自らが行う住宅や家財を水害から守るための防災・減災対策の現状等の整理や住民ニーズの調査を実施した上で、助成、税制等の市場機能を活用した防災・減災対策の推進策として実施が望まれる事項や、防災・減災対策の周知・普及を促進するための方策について検討を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2016157000077
2017127000076
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2016201702.557.51012.51517.5Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

平成30年度までに、地方自治体における新規助成制度等を2件普及

地方自治体における新規助成制度等の数 (目標:2018年度に2 件)

年度当初見込み成果実績
2016- 件- 件
2017- 件- 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

住民の自発的な防災・減災対策の普及促進に資する取組事例

年度当初見込み活動実績
20162 件2 件
20173 件3 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2016株式会社野村総合研究所市場機能を活用した防災・減災対策の推進に関する調査・検討7
2017株式会社野村総合研究所市場機能を活用した防災・減災対策の推進に関する調査・検討経費6

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください