健診結果等の利活用に向けた情報標準化整備事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0403

担当部局: 健康局 健康課

事業期間: 2020年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

健康診査情報の利活用を推進するため、特定健診・特定保健指導のみならず、それ以外の健診・検診結果の記載様式についても標準化を行い、転居時に市区町村間で引き継がれる仕組みや、マイナポータル等を活用し、個人の健診・検診結果情報を一元的に確認できる仕組みを構築することを目的とする。

事業概要

健診結果を標準的な電磁的記録の様式で提供できるよう整備を進めるべきとの結論から、様式の標準化に係る整備(データ標準レイアウトの改訂に伴う市区町村のシステム改修等)に要する経費の一部を補助する。
【負担割合】 国1/2、政令指定都市1/2 国1/2、市区町村1/2

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2020-9042,0410-2,945000
2021-002,945002,945-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20202021-4k-3k-2k-1k01k2k3k4kHighcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

該当年度における自治体への整備数/整備が必要な自治体数について、毎年度100%を目標とする。

該当年度における自治体への整備数/整備が必要な自治体数 (目標:2021年度に100.0 %)

年度当初見込み成果実績
2020- %- %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

健康増進事業(健診結果等の様式の標準化整備事業)の交付件数

年度当初見込み活動実績
2020870 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください