WHO南半球用インフルエンザワクチン株選定会議経費

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 新21-0053

担当部局: 国立感染症研究所 総務部会計課

事業期間: 2021年〜2021年

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

インフルエンザウイルスは頻繁にその抗原性を変化させるため、ワクチン株の検討を毎年行い、有効なインフルエンザワクチンの供給に資することを目的とする。

事業概要

WHOインフルエンザワクチン株選定会議では、世界6カ所にあるWHOインフルエンザ協力センターのメンバーを中心に、季節性および動物由来インフルエンザウイルスの流行状況、性状などが解析・検討され、適切なワクチン株の選定が行われる。
令和3年度は、国立感染症研究所が、東京において、WHO南半球用インフルエンザワクチン株選定会議を開催する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2021-300003-
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額202100.511.522.533.5Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

WHO南半球用インフルエンザワクチン株選定会開催

WHO南半球用インフルエンザワクチン株選定会開催件数 (目標:2021年度に1.0 )

年度当初見込み成果実績

活動指標及び活動実績(アウトプット)

WHO南半球用インフルエンザワクチン株選定会議における選定株数

年度当初見込み活動実績

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください