建設リサイクル推進等のための適切な施工管理の確保

府省庁: 国土交通省

事業番号: 0349

担当部局: 土地・建設産業局 建設業課

事業期間: 2014年〜2015年

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

木造住宅、マンションや商業ビル等の建築物が更新時期を迎え解体工事の増加が見込まれる中、有害物質の飛散防止など関係法令を遵守し周辺環境に配慮した施工が求められるが、工事現場における重大な公衆災害や労働災害が発生している。このため、解体工事現場での適正な施工や公衆災害防止等を実施していくため、解体工事を担う良質な技術者を確保・育成していく必要がある。

事業概要

 解体工事の適正な施工や公衆災害防止が必要であることから業種区分に解体工事業を新設したことを踏まえ、解体工事現場に配置される技術者の確保・育成のための技術者資格、解体工事に係る技術・知識などの必要な資料収集、既存資格の適用性等の検討を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2014-100000109
2015-9000099
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2014201502.557.51012.5Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

活動指標及び活動実績(アウトプット)

解体工事の適正な施工確保に関する検討会を実施する。

年度当初見込み活動実績
20146 回6 回
20152 回2 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2014(株)日本能率協会総合研究所解体工事の施工の必要技術・知識に係る資料収集・整理を行い、既存技術者資格の分析等の検討を行う。9
2015株式会社日本能率協会総合研究所解体工事の施工の必要技術・知識に係る資料収集・整理を行い、既存技術者資格の分析等の検討を行う。9

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください