医療情報化等推進事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0296

担当部局: 医薬・生活衛生局 総務課

事業期間: 2019年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

令和2年12月に閣議決定されたデジタル・ガバメント実行計画において、マイナンバーカードを基盤としたお薬手帳等との一体化等を推進することとなっている。電子版お薬手帳については、今後マイナポータル等との連携が進んでいくことが想定されることから、電子版お薬手帳のフォーマットや機能追加に関する検討等を行い、電子的な情報連携を進める。

事業概要

電子版お薬手帳で提供すべき必須データ項目については、平成27年に「お薬手帳(電子版)の運用上の留意事項について」(薬生総発1127第4号)において示しているところであるが、情報通信技術の発展等を背景に新たに提供すべき項目や追加すべき機能について検討等を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2019-5000054
2020-5000054
2021-400004-
202238-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2019202020212022010203040Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

電子版お薬手帳を利用できる薬局数の増加

電子版お薬手帳を導入している薬局数 (目標:2021年度にNone 軒)

年度当初見込み成果実績
2019- 軒28345 軒
2020- 軒- 軒

活動指標及び活動実績(アウトプット)

検討会開催回数

年度当初見込み活動実績
20192 回2 回
20202 回2 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020PwCコンサルティング合同会社電子版お薬手帳の適切な推進に向けた調査検討一式3
2020委員J会議への出席0
2020委員I会議への出席0
2020委員H会議への出席0
2020委員G会議への出席0
2020委員F会議への出席0
2020委員E会議への出席0
2020委員D会議への出席0
2020委員C会議への出席0
2020委員B会議への出席0
2020委員A会議への出席0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください