専門・研究課程教育費

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0961

担当部局: 国立保健医療科学院 総務部会計課

事業期間: 2002年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

国及び地方公共団体等における保健医療、生活衛生及びこれらに関連する社会福祉の分野のリーダーの育成

事業概要

公衆衛生、保健医療福祉に携わる地方公共団体等職員に対して、以下の研修を行う。
①研究課程   修業期限3年間で実施し、自立して研究活動を行うに必要な高度の研究能力及びその基礎となる豊かな学識を養う。 ②専門課程   保健福祉行政管理分野、地域保健福祉専攻科などの各分野で修業期限2月~1年で実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-8000088
2019-7000077
2020-7000075
2021-700007-
20222-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020202120220246810Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

前年度の受講生を対象にフォローアップ調査を実施し、有益度90%以上を目標とする。

研修受講者に対する有益度の調査 (有益と回答した者 / 調査者) (目標:2021年度に90.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %100 %
2019- %100 %
2020- %100 %

前年度の受講生を対象にフォローアップ調査を実施し、有益度90%以上を目標とする。

研修派遣元に対する有益度の調査 (有益と回答した者 / 調査者) (目標:2021年度に90.0 %)

年度当初見込み成果実績
2018- %100 %
2019- %100 %
2020- %100 %

活動指標及び活動実績(アウトプット)

研究課程の受講者数を指標としている。 〔募集定員〕 平成30年度 研究課程5人 令和元年度 研究課程5人 令和2年度  研究課程5人

年度当初見込み活動実績
20185 人9 人
20195 人9 人
20205 人12 人

専門課程の受講者数を指標としている。 〔募集定員〕 平成30年度 専門課程55人 令和元年度 専門課程45人 令和2年度 専門課程45人

年度当初見込み活動実績
201855 人66 人
201945 人63 人
202045 人43 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社ファーストシステムコンサルティング遠隔研修システム改修及び運用保守等一式18
2020株式会社ファーストシステムコンサルティング遠隔研修システム改修及び運用保守等一式4
2020株式会社R102遠隔研修システム 賃貸借及び保守料0
2020国税庁諸謝金・委員等旅費等に係る源泉徴収所得税0
2020個人A諸謝金0
2020個人I諸謝金0
2020個人H諸謝金0
2020個人G諸謝金0
2020個人F諸謝金・委員等旅費0
2020個人E諸謝金・委員等旅費0
2020個人D諸謝金0
2020個人C諸謝金0
2020個人B諸謝金0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください