リアルワールドデータ研究利活用基盤整備事業
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 20-0062
担当部局: 医政局 研究開発振興課
事業期間: 2020年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
リアルワールドデータを活用した医薬品・医療機器等の研究開発の推進のため、収集されるデータの品質管理・標準化や統合解析のためのデータの共通化などの課題があるが、これらを現場の負担を最小限とする形で解決するため、診療情報等を標準化し、自動的に集積する体制の整備が必要である。本事業では我が国におけるRWDを利活用する基盤の整備に向けて、医療分野のRWDの構築にあたって現存する課題を整理、抽出し、その解決策を提示することを目的とする。
事業概要
昨今の医療領域におけるRWD利活用機運の高まりにより、レジストリ等を含む各種のデータのレギュラトリーサイエンス領域での利活用に向けた検討が急速に進められている中、本事業においては臨中ネットの安定した運用の一つの方向性として、臨中ネットと既存の他データベース事業との連携など、様々な出口戦略を見据えた今後のあり方等について引き続き議論を進める。
具体的には、臨床研究中核病院、PMDAその他必要な関係者の意見を集約し、仕様書の作成及び他データベースとの連携に必要な整備事項のとりまとめを行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | - | 23 | 0 | 0 | 0 | 0 | 23 | 11 |
2021 | - | 18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 18 | - |
2022 | 18 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
前年度以上のjRCTに掲載される介入研究数(臨床研究中核病院が代表となるものに限る。)達成を目指す。
jRCTに掲載される介入研究数(臨床研究中核病院が代表となるものに限る。) (目標:2021年度に107.0 )
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2020 | - | 151 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
臨中ネット(臨床研究中核病院における病院情報システム内の医療情報データを研究等にも利活用できる体制)に参加する臨床研究中核病院数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2020 | 12 件 | 12 件 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 株式会社SBS情報システム | 検討会の設置、運営、報告書作成 | 11 |
2020 | 一般社団法人医療データ活用基盤整備機構 | 専門家からの意見徴収等 | 4 |