医療用麻薬適正使用推進事業
府省庁: 厚生労働省
事業番号: 20-0442
担当部局: 医薬・生活衛生局 監視指導・麻薬対策課
事業期間: 2007年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
医療用麻薬の適正管理と適正使用の推進を図る。
事業概要
・公益財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センターと共催で、医療関係者等向けに、医療用麻薬の適正使用推進のための講習会を開催し、WHO方式がん疼痛治療法の全国への均てん化と慢性疼痛治療の更なる向上を目指す。
・一般社団法人日本緩和医療薬学会と共催で、一般向けに、医療用麻薬の適正使用推進のための講習会を開催し、医療用麻薬に対する正しい知識の普及を目指す。
・厚生労働省主催で、医療関係者等向けに、医療用麻薬の乱用による公衆衛生上の危険が生じることがないよう、医療用麻薬の適正使用推進のための講習会を開催し、適正使用のための周知徹底を図る。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 18 | 0 | 0 | 0 | 0 | 18 | 13 |
2019 | - | 33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33 | 22 |
2020 | - | 33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33 | 7 |
2021 | - | 33 | 0 | 0 | 0 | 0 | 33 | - |
2022 | 33 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
①講習会実施箇所数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 18 箇所 | 20 箇所 |
2019 | 30 箇所 | 26 箇所 |
2020 | 30 箇所 | 6 箇所 |
②講習参加者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 2900 人 | 2742 人 |
2019 | 3900 人 | 2217 人 |
2020 | 3900 人 | 1523 人 |
③研修参加者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 人 | - 人 |
2019 | - 人 | - 人 |
2020 | - 人 | - 人 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 株式会社オーエムシー | 講習会の運営等 | 3 |
2020 | 株式会社ステージ | 講習会サテライト会場の運営 | 2 |
2020 | トライアドジャパン株式会社 | パンフレットデザイン、印刷、梱包発送 | 1 |
2020 | 株式会社読売新聞東京本社 | 会場借上 | 0 |
2020 | 一般社団法人日本ペインクリニック学会 | 講習会チラシの梱包発送一式 | 0 |
2020 | 一般社団法人富山県農協会館 | 会場借上 | 0 |