移植対策(造血幹細胞)事業

府省庁: 厚生労働省

事業番号: 20-0245

担当部局: 健康局 難病対策課移植医療対策推進室

事業期間: 2003年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 補助

事業の目的

白血病等の治療に有効な造血幹細胞移植を推進するため。

事業概要

別添のとおり。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-2,04100002,0412,041
2019-2,40000002,4002,400
2020-2,0224880-48802,0222,022
2021-2,0230488002,511-
20222,505-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022-1000-500050010001500200025003000Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

骨髄バンクドナー登録者数が前年度を超えること

骨髄バンクドナー登録者数 (累積-登録取消者数) (目標:2021年度に530953.0 人)

年度当初見込み成果実績
2018- 人509263 人
2019- 人529965 人
2020- 人530953 人

各年度における骨髄バンクドナー新規登録者数が前年度を超えること

骨髄バンクドナー新規登録者数 (目標:2021年度に27218.0 人)

年度当初見込み成果実績
2018- 人49151 人
2019- 人47655 人
2020- 人27218 人

各年度における非血縁者間骨髄等移植実施数が前年度を超えること

非血縁者間骨髄等移植実施数 (目標:2021年度に1096.0 件)

年度当初見込み成果実績
2018- 件1214 件
2019- 件1232 件
2020- 件1096 件

各年度における非血縁者間臍帯血移植実施数が前年度を超えること

非血縁者間臍帯血移植実施数 (目標:2021年度に1431.0 件)

年度当初見込み成果実績
2018- 件1355 件
2019- 件1430 件
2020- 件1431 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

ドナー登録会開催数

年度当初見込み活動実績
20184850 回5194 回
20195194 回6697 回
20206697 回3920 回

臍帯血新規公開件数

年度当初見込み活動実績
20182331 人2168 人
20192168 人2272 人
20202272 人2572 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020日本赤十字社骨髄等移植に必要なドナーのHLAを検査し、データベースの登録・管理及びさい帯血のHLA型のデータベース管理、さい帯血の採取・検査・保存方法の標準化、さい帯血の品質・安全性評価等を実施1,523
2020日本赤十字社移植に用いる臍帯血の提供について、その採取、調製、保存、検査及び引渡しを実施584
2020公益財団法人日本骨髄バンクあっせん業務を行うコーディネーターの確保、骨髄等提供までの連絡調整、ドナーを確保するための普及啓発、低所得患者への財政支援を実施499
2020株式会社エヌアイエスプラス骨髄適合検索システム及びさい帯血情報公開システムの運用保守80
2020一般社団法人日本造血細胞移植データセンター患者及びドナーの疾病の種類、治療内容等の情報の収集・分析及び医療機関等への情報提供等を実施66
2020株式会社日立製作所HLA検査業務管理システムの運用保守費を実施4

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください