国際分担金等経費

府省庁: 環境省

事業番号: 20-0195

担当部局: 自然環境局 自然環境計画課 生物多様性戦略推進室 国立公園課 野生生物課 外来生物対策室

事業期間: 1979年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: その他

事業の目的

国際機関等を通じた国際貢献に必要な経費(分担金、拠出金)を通じて、自然環境保全に係る地球規模の諸問題の解決を図る。

事業概要

①国際自然保護連合分担金:昭和53年の総会において国際自然保護連合(IUCN)への加入が承認され、以来、IUCNの会員として必要な分担金経費を支出するもの。
②国際湿地保全連合分担金:国際的に重要な湿地の調査及びその保護を推進する国際機関である国際湿地保全連合(WI)の会員として必要な分担金経費を支出するもの ③国際自然保護連合拠出金:IUCNの枠組みを通じて、国際的な生物多様性の保全の推進等に積極的に参画している。特にアジアにおいて、IUCNが行う保護地域管理の促進、人材育成等の資金として、拠出するもの。 ④カルタヘナ議定書条約事務局拠出金:カルタヘナ議定書締約国会議で決定された事務局経費について必要な分担金経費を拠出するもの。 ⑤生物多様性条約拠出金:条約事務局との緊密な連携を図るための長期専門家派遣費。                                       ⑥国連大学拠出金:自然資源の持続可能な利用と管理についての検討と実践を行うために、COP10を契機として設立された国際パートナーシップの運営、各国の特徴に適合した持続可能な自然資源の管理手法を具体的に提案、適用していくための地域ワークショップ等による研修の実施等に必要な費用を国連大学に拠出するもの。 ⑦南極条約拠出金:南極条約関連活動に対する義務的拠出金として外務省・文科省・環境省で3分の1ずつ負担し拠出。 ⑧IPBES拠出金のうち、地球規模生物多様性情報機構(GBIF)事務局拠出金:地球規模生物多様性情報を集積・共有し、その利用を促進する国際機関であるGBIF(地球規模生物多様性情報機構)に拠出するもの。 ⑨生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)拠出金:生物多様性に関する科学と政策のつながりを強化し科学を政策に反映させるため、生物多様性版IPCCと言われるIPBESの活動について拠出するもの。 ⑩東アジア・オーストラリア地域フライウェイ・パートナーシップ(EAAFP)拠出金:東アジア・オーストラリア地域の渡り鳥の保全に関わる様々な主体の国際的な連携・協力のための枠組みであるEAAFPに拠出するもの。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-2510000251251
2019-253-2000251251
2020-2500000250249
2021-4360000436-
2022429-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022-1000100200300400500Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

①すべての国がIUCNの国家会員となり、自然保護及び生物多様性に関する情報の収集・共有と戦略の策定・実施を支援する。

IUCN会員数

年度当初見込み成果実績
2018- 国数86 国数
2019- 国数90 国数
2020- 国数91 国数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

SATOYAMAイニシアティブ国際パートナーシップ構築のためのワークショップ等の開催数

年度当初見込み活動実績
20184 回数4 回数
20193 回数6 回数
20204 回数5 回数

IPBES作業計画履行の為、IPBESにより開催された執筆者会合等の国際会議開催数

年度当初見込み活動実績
201825 回数22 回数
201921 回数17 回数
202024 回数37 回数

GBIFに登録された生物多様性情報件数

年度当初見込み活動実績
20181000 百万件1302 百万件
20191500 百万件1412 百万件
20201700 百万件1698 百万件

生物多様性日本基金により実施された条約事務局主催のキャパシティービルディング等の会議開催累積数

年度当初見込み活動実績
2018393 回数388 回数
2019400 回数402 回数
2020410 回数418 回数

国際湿地保全連合の会員総会の開催数(年1回開催)

年度当初見込み活動実績
20181 回数1 回数
20191 回数1 回数
20201 回数1 回数

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020国連大学サステイナビリティ高等研究所国連大学拠出金145
2020国際連合環境計画生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)拠出金21
2020UNEP事務局生物多様性条約拠出金21
2020公益財団法人 地球環境戦略研究機関生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)拠出金20
2020地球規模生物多様性情報機構事務局GBIF拠出金16
2020国際自然保護連合国際自然保護連合拠出金7
2020国際湿地保全連合国際湿地保全連合分担金6
2020カルタヘナ議定書事務局カルタヘナ議定書事務局拠出金5
2020東アジア・オーストラリア地域フライウェイ・パートナーシップ事務局東アジア・オーストラリア地域フライアウェイ・パートナーシップ拠出金4
2020南極条約事務局南極条約事務局拠出金2
2020国際自然保護連合国際自然保護連合分担金2

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください