産業廃棄物等処理対策推進費

府省庁: 環境省

事業番号: 20-0176

担当部局: 環境再生・資源循環局 廃棄物規制課

事業期間: 1990年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

我が国における産業廃棄物の排出及び処理の状況に係る統計調査を実施するとともに、環境大臣の認定制度に係る事業者への立入検査等の実施その他認定制度等の適正な運用に必要となる検討等を行うことにより、適正かつ効率的な産業廃棄物処理が確保されることを目指す。

事業概要

都道府県に対する産業廃棄物排出量の実態調査を行いつつ、各種経済指標からの推計等を行い、我が国の産業廃棄物排出・処理の統計データを取りまとめるとともに、分析化学や廃棄物処理に関する専門家による検討委員会を設置し、検定方法の改正等について検討を行う。
産業廃棄物の不適正処理・不法投棄事案等において、環境大臣の指示を行うに当たって必要となる環境保全上の支障等に関して現場調査を行う。 広域認定、再生利用認定、無害化処理認定に係る事業者を対象として、処理施設が認定基準に適合しているか否かを実地にて調査・確認する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-1300001312
2019-1300001315
2020-1300001314
2021-13000013-
202221-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020202120220510152025Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

中央環境審議会循環型社会部会等資料における統計調査結果引用数を5件とする。

中央環境審議会循環型社会部会等資料における統計調査結果引用数 (目標:2022年度に5.0 件)

年度当初見込み成果実績
2018- 件4 件
2019- 件4 件
2020- 件4 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

排出量統計データ(69業種×42項目+31廃棄物種×19項目)×47都道府県×2カ年の計327,778データ)等のとりまとめ公表、産業廃棄物の検定方法の検討結果とりまとめ。

年度当初見込み活動実績
2018327778 件327778 件
2019327778 件327778 件
2020327778 件327778 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020一般社団法人廃棄物資源循環学会産業廃棄物に含まれる金属等の検定方法に係る精度管理等検討業務7
2020株式会社環境管理センター産業廃棄物の試料入手・還元性物質等を含む試料の六価クロムの分析検討等4
2020株式会社リーテム産業廃棄物排出・処理状況等調査業務2
2020環境ビジネスコンサルタンツ株式会社産業廃棄物処理施設調査業務1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください