クリアランス物適正管理等推進事業(「クリアランス物情報管理システム運用費」から名称変更)

府省庁: 環境省

事業番号: 20-0186

担当部局: 環境再生・資源循環局 廃棄物規制課

事業期間: 2006年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

クリアランス制度(核燃料物質によって汚染された物のうち、放射能濃度が国の定める基準値以下であるものを、有価物と同様に資源として有効に再利用、あるいは一般の産業廃棄物として適正な処分を行うことを可能とする制度)の導入に当たり、本制度の厳格な運用を行うとともに、クリアランスされた廃棄物(放射能濃度が国の定める基準値以下であることを確認されたもの)等のトレーサビリティ(履歴、所在地等が追跡できること)を確保することを目的とする。

事業概要

原子炉等規制法及び放射線障害防止法に基づき排出されるクリアランス物のトレーサビリティを確保するためにその情報を整理の上でシステムに掲載しているところであり、クリアランス物が適切な管理・保管が推進されるよう、地方環境事務所による立入検査の実施及びそれに伴う知識の習得、放射線測定機器の点検整備を行う。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-5000052
2019-2000022
2020-1000011
2021-100001-
20221-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020202120220123456Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

令和4年度まで、クリアランス物のトレーサビリティを全て確保し、未確認事案件数を0件のまま継続させる。

クリアランス物のトレーサビリティが確保できていない事案件数。

年度当初見込み成果実績
2018- 件- 件
2019- 件- 件
2020- 件- 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

クリアランス物排出件数(令和2年度まで)

年度当初見込み活動実績
20181 件- 件
20191 件- 件
20201 件- 件

クリアランス物確認済件数(令和3年度より)

年度当初見込み活動実績
2018- 件- 件
2019- 件- 件
2020- 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020公益財団法人原子力安全技術センタークリアランス研修支援業務1
2020株式会社日本遮蔽技研放射線測定器についての保守点検業務0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください