学習指導要領等の編集改訂等
府省庁: 文部科学省
事業番号: 20-0063
担当部局: 初等中等教育局 教育課程課
事業期間: 2008年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
全ての学校で現行の学習指導要領の円滑かつ着実な実施を図るため、その趣旨・内容を徹底するとともに、学校現場での実践を通して明らかになった教育課程編成上の課題や優れた実践の共有等を図る。また,平成29年3月に改訂した小・中学校の新しい学習指導要領、平成30年3月に改訂した高等学校の新しい学習指導要領、平成29年4月に改訂した特別支援学校小学部・中学部の新しい学習指導要領、平成31年2月改訂した特別支援学校高等部の新しい学習指導要領について、令和2年度以降の順次の実施に向け,その趣旨・内容の周知・徹底等を行う。
事業概要
・教育課程編成・実施上の課題や優れた実践等について情報共有し、課題の解決策や実践の更なる質の向上のための支援策等について協議するとともに、その成果を域内の教育委員会担当者や学校教職員、保護者等に対して広く周知・普及する。
・幼稚園・小・中・高等学校等の教育実践を支援するため、「初等教育資料」、「中等教育資料」等の編集を行う。
・各学校の教員や各都道府県等の学校体育担当指導主事を対象とした研修の機会を設ける。
・平成29年3月に改訂した小・中学校の新しい学習指導要領、平成30年3月に改訂した高等学校の新たな学習指導要領、平成29年4月に改訂した特別支援学校小学部・中学部の新しい学習指導要領、平成31年2月改訂した特別支援学校高等部の新しい学習指導要領について、周知・徹底を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 577 | 0 | 0 | 0 | 0 | 577 | 516 |
2019 | - | 282 | 0 | 0 | 0 | 0 | 282 | 178 |
2020 | - | 230 | 0 | 0 | 0 | 0 | 230 | 75 |
2021 | - | 183 | 0 | 0 | 0 | 0 | 183 | - |
2022 | 192 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
学習指導要領(総則・各教科等)の趣旨の徹底を図るため、都道府県・指定都市教育委員会の指導主事等、延べ5,000名の参加を目指す。
担当指導主事等を対象とする研修会への参加者数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人数 | 3650 人数 |
2019 | - 人数 | 5845 人数 |
2020 | - 人数 | 2684 人数 |
学習指導要領(体育・保健体育)の趣旨の徹底を図るため、全ての都道府県・指定都市教育委員会から各2名の担当指導主事の参加を目指す。
体育担当教員・指導主事を対象とする研修会への参加者数
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - 人数 | 92 人数 |
2019 | - 人数 | 92 人数 |
2020 | - 人数 | 181 人数 |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
地方協議会の開催回数 ※令和2年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により地方協議会の実施を求めなかったため、活動実績は0
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 300 回 | 560 回 |
2019 | 300 回 | 625 回 |
2020 | 300 回 | - 回 |
初等教育資料編集等会議の開催回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 22 回 | 24 回 |
2019 | 23 回 | 23 回 |
2020 | 23 回 | 23 回 |
中等教育資料編集等会議の開催回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 23 回 | 16 回 |
2019 | 23 回 | 14 回 |
2020 | 23 回 | 13 回 |
体育担当教員・指導主事を対象とする研修会の開催回数 ※令和2年度は新型コロナウイルスの影響により中止した。
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 1 回 | 1 回 |
2019 | 1 回 | 1 回 |
2020 | 1 回 | - 回 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 社会福祉法人視覚障害者支援総合センター | 点字版社会科補助教材の印刷業務 | 3 |
2020 | 日本ユニテック株式会社 | 拡大版社会科補助教材の版下作成業務 | 1 |
2020 | サンテックサービス株式会社 | 理数補助教材の梱包発送業務 | 1 |
2020 | 株式会社丸運 | 社会科補助教材及び外国語教材の在外教育施設への梱包発送業務 | 1 |
2020 | 株式会社イルモンド | 拡大版理数補助教材の印刷業務 | 0 |
2020 | 公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会 | 小学校社会科補助教材のデイジー教科書作成業務 | 0 |
2020 | 株式会社ブルーホップ | 拡大版社会科補助教材の印刷業務 | 0 |
2020 | 株式会社日成 | 社会科補助教材及び外国語教材の在外教育施設への梱包発送業務 | 0 |
2020 | 岸和田拡大写本グループ「愛・アイ」 | 社会科補助教材オーダーメイド版の版下作成業務 | 0 |
2020 | 拡大写本「結の会」 | 社会科補助教材オーダーメイド版の版下作成業務 | 0 |