先端基盤技術研究開発推進経費

府省庁: 文部科学省

事業番号: 20-0239

担当部局: 科学技術・学術政策局 研究開発基盤課

事業期間: 2011年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

様々な分野の研究開発に活用される基盤技術に関する研究推進方策や、研究基盤の戦略的な活用・整備について、検討会や研究開発動向調査等を通じて今後の施策の検討及び推進を図る。

事業概要

光・量子科学技術等の基盤技術に関する研究推進方策や、研究基盤の戦略的な活用・整備について、外部有識者からのヒアリング等を行うとともに、国内における各機関の現地調査や各種シンポジウムを通じた研究開発動向調査、更には国際会議等を通じた諸外国の取組等の情報収集・情報交換を行い、今後の施策の検討及び推進に資する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-1200001210
2019-1200001210
2020-120000126
2021-12000012-
202216-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920202021202205101520Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

基盤技術の研究推進方策や研究基盤施設・設備の整備・運営等に関する事業を実施する。

本事業により得られた知見を基に検討・推進された基盤技術の研究推進方策や研究基盤施設・設備の整備・運営等に関する事業実施数(件) ※令和3年度の目標値については、事業終了に伴って1件減少 ※令和4年度以降の目標値については、組織再編に応じて修正

年度当初見込み成果実績
2018- 件9 件
2019- 件10 件
2020- 件10 件

活動指標及び活動実績(アウトプット)

基盤技術に関する研究推進方策や研究基盤の戦略的な活用・整備について、検討を行った領域数 ※令和4年度の見込みについては、組織再編に応じて修正

年度当初見込み活動実績
20182 領域2 領域
20192 領域2 領域
20202 領域2 領域

各機関の現地調査や各種学会・シンポジウムを通じた動向調査等に職員を派遣した数 ※令和4年度の見込みについては、組織再編に応じて修正

年度当初見込み活動実績
2018115 人・回115 人・回
2019126 人・回126 人・回
2020123 人・回95 人・回

基盤技術に関する研究推進方策や研究基盤の戦略的な活用・整備について、今後の施策の検討及び推進するために実施した現地調査の回数(参加者が複数の場合には、当該調査の参加人数を実施回数とした)

年度当初見込み活動実績
2018- 回- 回
2019- 回- 回
2020- 回- 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020個人A基盤技術の研究推進方策や、研究基盤施設の整備・運営等の調査に係る非常勤職員の手当2
2020個人A現地調査等旅費0
2020個人B現地調査等旅費0
2020個人C現地調査等旅費0
2020個人D現地調査等旅費0
2020エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社PC修理0
2020株式会社紀伊國屋書店図書0
2020個人A会議・調査等旅費0
2020個人E現地調査等旅費0
2020個人F現地調査等旅費0
2020個人A学会参加費0
2020東京地下鉄株式会社PASMO運賃0
2020個人G現地調査等旅費0
2020個人B会議・調査等旅費0
2020個人I現地調査等旅費0
2020個人H現地調査等旅費0
2020個人C会議・調査等旅費0
2020個人J現地調査等旅費0
2020個人D会議・調査等旅費0
2020東京官書普及株式会社図書0
2020株式会社清月記タクシー借り上げ0
2020丸善雄松堂株式会社図書0
2020勝美印刷株式会社図書0
2020個人E会議・調査等旅費0
2020リコージャパン株式会社プリンター保守0
2020株式会社イルモンド印刷製本0
2020個人F会議・調査等旅費0
2020個人G会議・調査等旅費0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください