美術館・歴史博物館活動の充実

府省庁: 文部科学省

事業番号: 20-0410

担当部局: 文化庁 企画調整課

事業期間: 1997年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

 美術品の美術館における公開の促進に関する法律第一条においては、「美術品について登録制度を実施し、登録美術品の美術館における公開を促進することによって、国民の美術品を鑑賞する機会の拡大を図り、もって文化の発展に寄与する」こととされており、グローバル化や地域における文化拠点化の推進が求められている中、優れた美術品の公開促進が重要となっている。
 このような状況を踏まえ、国民の優れた美術品を鑑賞する機会を提供することにより、美術館・博物館が文化振興の拠点としての役割を果たせるよう、その活動の充実を図る。また、その目的のため、美術館・博物館の学芸員等を対象に、専門人材の育成を目的とした研修を実施、支援する。  併せて、芸術家の創作意欲を高め、美術界の発展に資するため、平成18年度までに文化庁が買い上げた美術作品(日本画、洋画、彫刻、工芸等)の活用方策として、旧文部省庁舎情報ひろば等での展示や、展示を希望する美術館等に貸し出すことにより、美術の普及並びに心豊かな国民生活の実現を図る。

事業概要

○登録美術品制度の実施
 国民が優れた美術品を鑑賞するため、国宝や重要文化財、世界文化の見地から貴重な美術品を国が登録し、登録した美術品を美術館において公開する。 ○「美術作品出会いの広場」事業  文化庁で所蔵している美術作品について、適正に保管するとともに、庁内情報ひろばでの展示、展示を希望する美術館等への貸出を行うなど、優れた美術作品が鑑賞できる機会を提供する。 ○重要文化財等公開促進事業等  国民の文化に対する理解と関心を高めるため、公開活動を促進するための展示取扱等に関する研修を実施する。 ○重要文化財等の修理及び保存科学に関する研修  重要文化財等(美術工芸品)の展示など公開を促進する観点から、保存科学等に関する基礎的・総合的な知識・技能を習得するための新たなカリキュラム開発、研修を実施する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-2800002828
2019-2900002918
2020-150000154
2021-600006-
20226-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額2018201920202021202205101520253035Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

講習受講者のうち、今後の仕事に大いに役立つと回答した者の割合を60%以上にする。※R2年度より別事業へ移管。

講習受講者のうち、今後の仕事に大いに役立つと回答した者の割合

年度当初見込み成果実績
2018- %60 %
2019- %59 %
2020- %- %

登録美術品の公開契約美術館における公開件数の割合を80%以上にする

毎年度の公開実績件数/ 毎年度の公開計画件数の割合

年度当初見込み成果実績
2018- %93 %
2019- %113 %
2020- %94 %

重要文化財等公開促進事業の採択館数 ※輸送費支援は30年度限りで事業廃止

重要文化財等公開促進事業の採択館数

年度当初見込み成果実績
2018- 採択館数13 採択館数
2019- 採択館数- 採択館数
2020- 採択館数- 採択館数

ミュージアム・エデュケーター研修修了者在籍館数(新規修了者:50名の3割:15名を新規修了者在籍館として追加)※R2年度より別事業へ移管。

毎年度の博物館のミュージアム・エデュケーター研修に関する研修修了者在籍館数

年度当初見込み成果実績
2018- 館数336 館数
2019- 館数367 館数
2020- 館数- 館数

ミュージアム・マネジメント研修修了者在籍館数(新規修了者:50名の3割:15名を新規修了者在籍館として追加) ※R2年度より別事業へ移管。

毎年度の博物館のマネージメント研修に関する研修修了者在籍館数

年度当初見込み成果実績
2018- 館数318 館数
2019- 館数352 館数
2020- 館数- 館数

活動指標及び活動実績(アウトプット)

博物館長研修、学芸員等専門講座、学芸員等在外派遣研修の受講者の合計(平成30年10月より組織改編に伴い、活動指標変更)※R2年度より別事業へ移管。

年度当初見込み活動実績
2018- 人86 人
2019105 人84 人
2020- 人- 人

博物館の管理・運営に関する研修研修開催日数 ※R2年度より別事業へ移管。

年度当初見込み活動実績
20188 件8 件
20198 件8 件
2020- 件- 件

重要文化財等公開促進事業採択件数

年度当初見込み活動実績
201815 件15 件
2019- 件- 件
2020- 件- 件

登録美術品制度累積登録美術品件数

年度当初見込み活動実績
201880 件80 件
201983 件83 件
202084 件83 件

「美術作品出会いの広場」事業公開作品数

年度当初見込み活動実績
201811 件17 件
201915 件15 件
202015 件12 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020寺田倉庫株式会社美術作品保管業務2

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください