感動する大学スポーツ総合支援事業
府省庁: 文部科学省
事業番号: 新22-0025
担当部局: スポーツ庁 参事官(地域振興担当)
事業期間: 2022年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負、補助
事業の目的
「大学スポーツ」は、単に一部の学生アスリートにとってのみ重要なものではなく、大学全入時代の中で、多くの学生にとっても大学スポーツを通じ、健康の維持増進や社会的スキルの獲得といったスポーツの価値・効用を得ることができる貴重なものである。また、大学は素晴らしいスポーツ資源(人材、施設、知識など)を有し、大学スポーツを通じて地元地域の発展を支えうる存在として重要な地位を占めている。「大学スポーツの振興」と「大学スポーツによる地域振興」とを総合的に支援し、(一社)大学スポーツ協会(UNIVAS)とも連携・協力し、「感動する大学スポーツ」の実現を目指す。
事業概要
「大学スポーツの振興」として、学生が安全に安心して大学スポーツに取り組む環境を構築するため、大学の適切な関与・支援体制の構築や、大学スポーツにおける怪我・事故の予防のための研究を行い、安全・安心な大学スポーツ環境の確立を促進するほか、大学スポーツの認知向上・価値向上(ムーブメントの創出)についての調査研究を実施する。また、「大学スポーツによる地域振興」として、大学の有するスポーツ資源(人材、施設、知識など)を有機的複合的に活用し、自治体等の地域の組織・団体とも十分に連携した様々な地域振興の取組を選定し、コンサルティングを行いながら、モデル的に実施、検証分析し、その成果の全国への横展開を図る。このほか、UNIVASの実施する普及啓発事業の一部に対し支援を行う。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022 | 262 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
一般社団法人大学スポーツ協会に加盟する大学数の増加を目指す。
一般社団法人大学スポーツ協会の加盟大学数 (目標:2026年度に400.0 )
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|
活動指標及び活動実績(アウトプット)
大学の大学スポーツへの適切な関与体制事例調査における事例の集積
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
大学スポーツによる地域振興事例のモデル事例創出数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 一般社団法人大学スポーツ協会 | 大学スポーツの振興 | 82 |