宇宙・航空分野の戦略的研究開発・国際展開の推進

府省庁: 文部科学省

事業番号: 20-0281

担当部局: 研究開発局 宇宙開発利用課

事業期間: 2011年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施

事業の目的

「宇宙基本計画」(令和2年6月30日閣議決定)に基づき、宇宙開発利用の戦略的研究及び国際展開の推進を図る。

事業概要

上記目的に照らし、我が国の宇宙開発利用の政策推進に係る調査・研究や、国際協力調整に関する各種事務を行う。具体的には、以下の事項を実施。
①国内の宇宙開発全体に関する科学技術の動向調査、その他事務。 ②宇宙分野の国際会議等や二国間の会談等により国際協力・調整を積極的に進め、宇宙分野の戦略的な国際展開を推進。 ③政府職員を諸外国の宇宙政策等の中核をなす専門家の下に派遣し、調査・協力業務に当たらせ、宇宙分野の国際動向・技術動向の情報収集体制を整備。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-91000-28971
2019-89-00019073
2020-88000-97928
2021-78000078-
202278-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022-250255075100Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

国際協力・交流により、世界的な共通課題への対応を図るべく、諸外国との協力関係を拡大するため、アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF)に各国から参加を得る。

アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF)の参加者数 (中間目標年度には令和3年度事業の目標値を記載している)

年度当初見込み成果実績
2018- 人384 人
2019- 人469 人
2020- 人620 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

国内外での動向調査、国際会議への参加等の回数

年度当初見込み活動実績
2018114 回138 回
2019135 回193 回
2020147 回21 回

諸外国の宇宙政策などの中核をなす専門家の下への派遣人数

年度当初見込み活動実績
20185 人3 人
20195 人5 人
20205 人1 人

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020事務補佐員C賃金4
2020事務補佐員B賃金4
2020事務補佐員A賃金4
2020在外研究員A在外研究3
2020調査員C文部科学省調査員2
2020調査員B文部科学省調査員2
2020調査員A文部科学省調査員2
2020事務補佐員E賃金1
2020事務補佐員D賃金1
2020事務補佐員G賃金0
2020事務補佐員F賃金0
2020職員A(5件)出張業務0
2020株式会社紀伊國屋書店消耗品費0
2020職員C(2件)出張業務0
2020職員B(3件)出張業務0
2020株式会社アイ・エス・エス雑役務費0
2020東京反訳株式会社雑役務費0
2020職員E(1件)出張業務0
2020職員D(2件)出張業務0
2020委員H会議出席謝金0
2020委員G会議出席謝金0
2020ANAホールディングス株式会社会議出席謝金0
2020委員F会議出席謝金0
2020委員E会議出席謝金0
2020委員D会議出席謝金0
2020委員C会議出席謝金0
2020委員B会議出席謝金0
2020委員A会議出席謝金0
2020株式会社dotspace&co.会議出席謝金0
2020職員J(1件)出張業務0
2020職員I(1件)出張業務0
2020職員H(1件)出張業務0
2020職員G(1件)出張業務0
2020職員F(1件)出張業務0

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください