鑑賞・体験機会等充実のための事業推進

府省庁: 文部科学省

事業番号: 20-0389

担当部局: 文化庁 政策課

事業期間: 1972年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 直接実施、委託・請負

事業の目的

我が国の歴史と文化に対する理解を促進し、もって文化財の保存・活用・継承に資するよう、広く国民が文化財に親しむ機会の充実を図る。

事業概要

○ 文化遺産オンライン構想の推進:文化遺産のアーカイブ化を推進するとともに、全国の博物館・美術館等の文化財等の文化遺産情報を集約化し、インターネットで公開する取組を進める。 
○ 無形文化財等公開活用等事業:無形文化財等についての公開事業を継続的に実施することで、国民の無形文化財等の保存伝承に対する理解の向上を図る。 ○ 「国民のたから」鑑賞機会の充実:毎年、文化庁が新たに購入した文化財や、新たに指定した国宝・重要文化財等を国立博物館等の施設において展示公開する。 ○ 発掘された日本列島展:全国の発掘調査において出土した貴重な遺物や史跡整備後の活用事例など、発掘調査の意義と重要性について国民の理解の向上を図る。 ○ 伝統音楽等の普及促進支援事業(※平成30年度で事業終了):伝統音楽の正しい知識・技能を指導者等に教授するために実演家団体等が行う伝統音楽等の普及を促進する取組に対して支援する。 ○ NPO等による文化財建造物の自立型管理活用支援事業(※令和2年度で事業終了):経済的に自立した文化財建造物管理活用の実現を目指し、民間活力による文化財保存活用を推進するための検討に係る事業を支援する。地域の文化財建造物等の持続的な活用により、文化財に親しむ機会の充実を図る。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-2100000210174
2019-15000020170157
2020-2010000201118
2021-4990000499-
2022626-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額201820192020202120220100200300400500600700Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

文化芸術の振興に関する基本的な方針(第4次基本方針)に基づき、平成32年度の訪問回数を200万回とすることを目指し、毎年およそ10万回ずつ増加させる。

文化遺産オンラインへの訪問回数

年度当初見込み成果実績
2018- 件2042900 件
2019- 件2401600 件
2020- 件3079909 件

年度内の選定保存技術シンポジウムへの来場者総数を過去3ヶ年平均程度以上とする。(100の位で切り上げ)

選定保存技術シンポジウムの来場者数

年度当初見込み成果実績
2018- 人4444 人
2019- 人3526 人
2020- 人- 人

年度内の文化財購入文化財展等への来場者総数を過去3ヶ年平均程度以上とする。(100の位で切り上げ)

文化財購入文化財展等の来場者数(新指定展は除く) 

年度当初見込み成果実績
2018- 人6155 人
2019- 人8320 人
2020- 人- 人

年度内の発掘された日本列島展への来場者総数を過去3ヶ年平均程度以上とする。(100の位で切り上げ)

発掘された日本列島展への来場者数

年度当初見込み成果実績
2018- 人89286 人
2019- 人106222 人
2020- 人42588 人

年度内の講習会等への参加者総数を、過去3ヶ年の平均程度以上とする。(100の位で切り上げ) ※平成30年度で事業終了

講習会等への音楽教員の参加者数

年度当初見込み成果実績
2018- 人1209 人
2019- 人- 人
2020- 人- 人

活動指標及び活動実績(アウトプット)

文化遺産オンラインの情報掲載件数

年度当初見込み活動実績
2018160000 件267805 件
2019170000 件265138 件
2020180000 件271014 件

選定保存技術シンポジウムの開催回数

年度当初見込み活動実績
20181 回1 回
20191 回1 回
20201 回- 回

文化財購入文化財展等の開催回数

年度当初見込み活動実績
20181 回1 回
20191 回1 回
20201 回- 回

「発掘された日本列島展」の開催館数

年度当初見込み活動実績
20185 館5 館
20195 館5 館
20205 館5 館

伝統音楽普及促進事業の実施件数 ※平成30年度で事業終了

年度当初見込み活動実績
201847 件10 件
2019- 件- 件
2020- 件- 件

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020元興寺文化財研究所『発掘された日本列島2020』展実施に係る広報業務等21
2020日本通運株式会社美術工芸品の梱包運送作業12
2020凸版印刷株式会社文化財防災のための詳細資料のデジタル化作業業務12
2020株式会社ステージ選定保存技術公開事業開催運営業務11
2020アクシオヘリックス株式会社文化遺産オンラインのデータ管理・システム運用管理及び機能改修等業務10
2020アクシオヘリックス株式会社文化財管理台帳システム保守及び文化財関連データ作成業務10
2020株式会社マヌ都市建築研究所NPO等による文化財建造物管理活用に関する調査事業2
2020特定非営利活動法人肥前浜宿水とまちなみの会文化財建造物の民間による活用モデル事業と持続的運営のための検討2
2020大阪府登録文化財所有者の会文化財建造物の民間による活用モデル事業と持続的運営のための検討1
2020元興寺文化財研究所『発掘された日本列島2020』展にかかる展示支持具調整1

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください