アクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況等に関する調査及び広報啓発等
府省庁: 警察庁
事業番号: 20-0073
担当部局: 生活安全局 情報技術犯罪対策課
事業期間: 2000年〜終了予定なし
会計区分: 一般会計
実施方法: 直接実施、委託・請負
事業の目的
サイバー空間における国民の安心を確保するため、不正アクセス行為をはじめとするサイバー空間の脅威からの防御等に関する啓発及び知識の普及に努める。また、情報通信ネットワークの安全性及び信頼性を確保し、国民がこれを安心して利用することが出来るよう、効果的なサイバーセキュリティ対策を進める。
事業概要
アクセス制御機能を有する特定電子計算機の不正アクセス行為からの防御に資するため、不正アクセス禁止法で毎年少なくとも1回、不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況を公表しなければならないこととされている。また、効果的なサイバーセキュリティ対策を推進するため、有識者会議を開催し、広い分野から多くの有識者の参加を得て活発な論議が行われ、その結果として報告書をとりまとめているほか、一般のインターネット利用者のサイバー空間の脅威に対する意識の向上のため、広報資料を作成し、啓発活動を行っている。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 2 |
2019 | - | 28 | 0 | 0 | 0 | 0 | 28 | 24 |
2020 | - | 22 | -18 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 |
2021 | - | 22 | 0 | 0 | 0 | 0 | 22 | - |
2022 | 4 | - | - | - | - | - | - | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
活動指標及び活動実績(アウトプット)
アクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況等に関する調査の調査票件数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 3000 件 | 3000 件 |
2019 | 3000 件 | 3000 件 |
2020 | 3000 件 | 2928 件 |
有識者会議の開催回数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 7 件 | - 件 |
2019 | 4 件 | - 件 |
2020 | 4 件 | 5 件 |
広告の掲載週数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 週 | - 週 |
2019 | 6 週 | 6 週 |
2020 | 6 週 | - 週 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 株式会社CCNグループ | 不正アクセス行為対策等の実態調査委託 | 2 |
2020 | 外部有識者 | 諸謝金 | 1 |
2020 | 株式会社大和速記情報センター | 有識者会議議事録作成 | 0 |