防犯ボランティア支援事業の推進

府省庁: 警察庁

事業番号: 20-0001

担当部局: 生活安全局 生活安全企画課

事業期間: 2005年〜終了予定なし

会計区分: 一般会計

実施方法: 委託・請負

事業の目的

「犯罪の起きにくい社会」の実現を推進するために、防犯ボランティア活動を幅広い世代の参加を得たものへと発展させ、地域のシステムとして定着化を図り、活動の更なる活性化を図る。

事業概要

人口減少、少子高齢化の中で自主防犯活動の継続的な実施及び質の向上、裾野の拡大を図ることを目的としたフォーラムを開催し、先進的な活動を行う団体の活動内容を全国に発信する。また、自主防犯活動を持続可能なものとして維持・強化するためニーズ等に応じた活動支援策を検討する。

予算額・執行額

※単位は100万円

年度要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額
2018-110000117
2019-100000107
2020-9-500042
2021-800008-
20227-------
Created with Highcharts 7.1.1百万円要求額当初予算補正予算前年度から繰越し翌年度へ繰越し予備費等予算計執行額20182019202020212022-10-5051015Highcharts.com

成果目標及び成果実績(アウトカム)

防犯ボランティア活動の活性化・定着化

防犯ボランティア団体数 ※統計値は暦年 (防犯ボランティア団体数の長期的な数値目標が示されていないため、中間目標の設定不可)

年度当初見込み成果実績
2018- 団体47180 団体
2019- 団体46135 団体
2020- 団体46002 団体

活動指標及び活動実績(アウトプット)

防犯ボランティアフォーラムの開催回数

年度当初見込み活動実績
20186 回5 回
20196 回6 回
20206 回3 回

主要な支出先

年度支出先業務概要支出額(百万円)
2020株式会社ヒップフォーラム開催業務委託2

レビューシートを開く

構想日本
日本大学尾上研究室
Visualizing.JP
特定非営利活動法人Tansa
JUDGIT! Chrome、Firefox、Safari、Edgeの
最新バージョンをご利用ください