国産農産物消費拡大事業のうち「和食」と地域食文化継承推進事業
府省庁: 農林水産省
事業番号: 20-0065
担当部局: 大臣官房 外食・食文化課食文化室
事業期間: 2016年〜2021年
会計区分: 一般会計
実施方法: 委託・請負
事業の目的
平成25年12月にユネスコの無形文化遺産に登録された和食文化を国民全体で保護・継承することが必要であり、第3次食育推進基本計画にも「地域や家庭で受け継がれてきた伝統的な料理や作法等を継承し、伝えている国民の割合」を令和2年度に50%以上(継承している若い世代は60%以上)にする目標がある。しかしながら、食生活の多様化や家庭環境の変化等を背景に、和食文化の存在感が失われつつある。そのため、本事業において、子育て世代や子どもたちを中心に、「和食」の普及活動を効果的に実施することにより、和食文化が次世代へ引き継がれていくことを目指す。
事業概要
・「和食」の保護・継承事業 【委託】
日本人の伝統的な食文化である和食文化を保護し、次世代に引き継いでいくため、地域固有の多様な食文化の保護・継承を推進するとともに、子育て世代や子ども達に対して効果的な和食文化の普及活動を行う中核的な人材の育成を実施する。
予算額・執行額
※単位は100万円
年度 | 要求額 | 当初予算 | 補正予算 | 前年度から繰越し | 翌年度へ繰越し | 予備費等 | 予算計 | 執行額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018 | - | 54 | 0 | 0 | 0 | 0 | 54 | 49 |
2019 | - | 72 | 0 | 0 | 0 | 0 | 72 | 72 |
2020 | - | 72 | 0 | 0 | 0 | 0 | 72 | 69 |
2021 | - | 72 | 0 | 0 | 0 | 0 | 72 | - |
成果目標及び成果実績(アウトカム)
地域や家庭で受け継がれてきた伝統的な料理や作法等を継承し伝えている国民の割合を令和2年度までに50%とする。
地域で受け継がれてきた伝統的な料理や作法等を継承し伝えている国民の割合 ((地域や家庭で受け継がれてきた伝統的な料理や作法等を継承している人(A)/母集団全国20歳以上の者)✕(A)のうち次世代に伝えている人の割合) (目標:2020年度に50.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 49.6 % |
2019 | - % | 47.9 % |
2020 | - % | 50.4 % |
20歳代及び30歳代の若い世代で地域や家庭で受け継がれてきた料理や作法等を受け継いでいる割合を令和2年度までに60%とする。
20歳代及び30歳代の若い世代で地域や家庭で受け継がれてきた料理や作法等を受け継いでいる割合 (地域や家庭で受け継がれてきた料理や作法等を継承している20歳代及び30歳代の人数/母集団全国20歳代及び30歳代の者) (目標:2020年度に60.0 %)
年度 | 当初見込み | 成果実績 |
---|---|---|
2018 | - % | 66.3 % |
2019 | - % | 61.6 % |
2020 | - % | 60.3 % |
活動指標及び活動実績(アウトプット)
メディア等と連携した和食文化継承のためのイベントの参加人数(地方予選・全国大会を含んだ一連のイベント)
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 300 人 | 294 人 |
2019 | - 人 | - 人 |
2020 | - 人 | - 人 |
子育て世代を対象とした参加型ワークショップの参加人数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | 744 人 | 898 人 |
2019 | - 人 | - 人 |
2020 | - 人 | - 人 |
栄養士・保育士等を対象とした研修会の受講者数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 人 | - 人 |
2019 | 200 人 | 348 人 |
2020 | 160 人 | 182 人 |
調査及びデータベースを作成・公表した郷土料理の品目数
年度 | 当初見込み | 活動実績 |
---|---|---|
2018 | - 品目 | - 品目 |
2019 | 300 品目 | 294 品目 |
2020 | 425 品目 | 492 品目 |
主要な支出先
年度 | 支出先 | 業務概要 | 支出額(百万円) |
---|---|---|---|
2020 | 株式会社パソナ農援隊 | 郷土料理に関する調査・記録、データーベース作成 | 44 |
2020 | 株式会社パソナ農援隊 | 和食文化の保護・継承に係る人材育成や子ども向けイベントの管理・運営 | 25 |
2020 | 凸版印刷株式会社 | 地域の食文化に関する記事作成、郷土料理に関する写真、動画の撮影 | 14 |
2020 | 株式会社クオラス | 和食文化継承の機運醸成を図るための子供向けイベントの企画・実施でのプロモーション | 4 |
2020 | 株式会社zigzag | 地域の食文化に関する記事作成、郷土料理に関する写真、動画の撮影 | 3 |
2020 | 株式会社ニューピークス | 和食文化継承の機運醸成を図るための子供向けイベントでのオンラインでの配信運営、イベント運営 | 2 |